■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
598 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

支援両立のためINTは必要か? 新米殴りプリ 03/9/2(火) 17:00
  Re:支援両立のためINTは必要か? zinta 03/9/2(火) 18:59
   Re:支援両立のためINTは必要か? 新米殴りプリ 03/9/3(水) 16:04

支援両立のためINTは必要か?
 新米殴りプリ  - 03/9/2(火) 17:00 -

引用なし
   こんにちは。
先日、念願の殴りプリに転職できて楽しい日々を送っています。
が、一つ悩みが・・・・・
現在INTは素で1なのですが(ブレスかけると補正含め15)
ソロの場合は特に問題は無いんですが、同時に友達に支援をするとなると
INT1ではちょっと厳しいな、と思うようになりました^^;
SPRは現在5で、今後は10まで上げる予定ではあります。
マニピは3です。
そこで、ソロだけじゃなく支援のことを考えてINTにも多少
振ったほうが良いかなと思い始めまして。
それとも、多少厳しくてもINTは1のままにし、殴りステータスを
もっと上げていったほうがいいのかと悩んでいます。

参考までにステータスを・・・
STR30 AGI69 VIT1 INT1 DEX23 LUK1(LV55/20)補正無し

また、殴りプリを動かすのは初めてなので
「今後このステータス上げるといいよ」等のご意見も聞かせて
下さると、とっても嬉しいです。

よろしければアドバイスよろしくお願いします。

Re:支援両立のためINTは必要か?
 zinta  - 03/9/2(火) 18:59 -

引用なし
   殴りが支援するには、まだLVが低いかと思います。
狩場や狩り方やPTの人数にもよりますが、LV60台後半はないと、
SPが尽きやすいでしょう。
もっとも、いくらLVが上がったところで、殴りプリである以上は、
SPと支援に限界がありますので、その辺のとこは割り切るしかありませんが。

で、LVも低いですし、まだINTを上げる必要はないかと思います。
殴りプリがINTを上げる大抵の理由は、ヒールの回復量向上にありますから。
BASELV+INTの値が八の倍数になった時に、回復量が1ランク上がりますので、
INTをあげても、素INT6〜11くらいに抑えてください。

また、亀島パッチでSPの自然回復量が上がりましたので、
殴りでもSPR10は必須ではなくなりました。
むしろ、マニピの有用性が上がりましたので、SPR8マニピ5もありです。
この辺はご自分で、上手く調整してみてください。
SPRを抑えるかわりにINTを上げる手もありますが、あまりお勧めしません。
その分、殴りに必要なステータスにポイントを振れなくなりますんで。

あと、殴りプリに重要なステータスは、以外とDEXだったりします。
既にTAチェインをもっているなら、話は別ですが、ないのであれば、
早いうちに素DEX46まで上げておく事をオススメします。
私の殴りプリはLV81/50ですが、素DEX28しかなく、上級Dの敵が相手だと、
敵の攻撃をかわせてもこちらの攻撃も当たらないってことが多いです。
非効率な事この上ないですし、貯めこみに繋がりますしね…
STRはカードやスキルで攻撃力を補えるので、あとからで良いです。

Re:支援両立のためINTは必要か?
 新米殴りプリ  - 03/9/3(水) 16:04 -

引用なし
   こんにちは。返信ありがとうございました!

このアドバイスを参考にしつつ、これからは頑張ってまずは
レベルを上げていこうと思っています^^
一応、支援するとしても多くて3人程度だと思いますし(自分含め)
SPRに関しては今後8まで上げてマニピ5、という方向にして
いこうと思います。様子を見る限り自分にはその状態がベストっぽいです。

DEXに関しても、現在少しずつ上げていますが
今後の狩場レベルなどに応じて、アドバイスいただいた値くらいまで
上げていくつもりです。
お金が溜まったらTAチェイン買いたいですが…まだまだ先かな^^;

INTは、とりあえず1のままで頑張ります。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました〜!感謝します。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
598 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.