■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
569 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?) のえる 03/9/23(火) 22:23
  Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?) zinta 03/9/24(水) 1:09
  Re:マグナムとの相性(ロングメイス) zinta 03/9/30(火) 6:45
   Re:マグナムとの相性(スパナが楽しげ) こちじゃん 03/9/30(火) 23:45
   Re:マグナムとの相性(スパナが楽しげ) zinta 03/10/1(水) 18:41
  Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?) のえる 03/9/24(水) 22:21
  Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?) 管理人 03/9/25(木) 9:53
  Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?) のえる 03/9/27(土) 12:20
   Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?) こちじゃん 03/9/28(日) 0:52

マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?)
 のえる  - 03/9/23(火) 22:23 -

引用なし
   やっとお金を貯めて、念願のブラストクリップを買いました。
当方INTプリ(INTカンスト)なので状態異常目的で使用を考え、取りあえず普通のスタナを購入。
ブレス→マニピ→マグナムブレイクっ!マグナムb(以下略
・・・あれ?想像してたよりスタンしない。試し撃ちはムナックでしたのですが
スタナの10%スタンの割には確率が低そうでした(リアルラック?)
そこで、Qスタンクラブを作ろうと・・・考えただけでお金がありません。
また、Qスタンを作るなら材料を貯めてぷち強いスタナを製造し、高フリーモブ対策
も考えました。
さすがに両方の武器を揃えるのはお金がないので(片方でもまだ全然足りませんが)
現在どちらかの武器を所持していて、「これはお勧めできる」などありましたら
教えて貰えないでしょうか?

参考までにステタスを
Bese 71 / job 43
str 1+5 agi 9+3 vit 20+6 int 99+11 dex 16+4 luk 1+6
ドーピングスキルは含んでいません。
使用目的は、ダンジョンで沸いた時の一時被弾避け(廃兄貴などでの鬼沸き)です。

Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?)
 zinta  - 03/9/24(水) 1:09 -

引用なし
   両方あった方が望ましいのは確かですが、INTカンストのプリが持つなら、
Qスタンの方が使えるでしょう。
そもそも状態異常目的の使用なら、敵に命中できる限りQスタンが最良です。
必中スタナはむしろ殴りプリが持つ武器だと思います。

ちなみにスタンする確率は、敵VIT等で減算されているようなので、
まず10%の確率でスタンしません。
ただVITが同じ敵でもスタンする確率が異なる様で、敵のベースLVなども
減算式に影響があるのでしょう。
経験上、ムナックはどちらかといえばスタンしやすい部類に入ります。
ただ、腐兄貴やマミーなどよりはスタンしにくい気がしますけど。

最後に、MBクリップは被弾避けにはなりません。
MBの性質上、指定した敵を攻撃する必要がありますが、
その際敵の攻撃を少なからず受けます。
ましてや、このゲームは敵からの先制攻撃を受けることが多いため、
敵の攻撃を受けてからMBが発動するケースが殆どです。
被弾避けなら、狸クリップの方がはっきりいって使えます。
キリエが効いている内にハイドすればいい事ですし。

Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?)
 のえる  - 03/9/24(水) 22:21 -

引用なし
   zintaさんレス有り難う御座います(ペコリ

なるほど、INTカンストプリが持つぶんにはQスタンの方が良さそうなのですね。
INT-DEXならHITがあるので迷わずQスタンを選んだのですが、サブステにVITを
選んだためHITが低く、高フリーモブに命中できないのでQスタンか必中スタナか迷った次第です。
>最後に、MBクリップは被弾避けにはなりません。
騎士さんがBBを連発してた時に、敵のノックバウンドであまり被弾せず攻撃
していたので、MBも同じと考えていたのですが・・・今BBとMBの違いを調べたら
まったく別の性質だったのですね。
ちょっとMBを勘違いしていましたが、買ってしまったものなのでこのまま頑張って
お金を貯め、Qスタンを作ってみたいと思います。

Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?)
 管理人  - 03/9/25(木) 9:53 -

引用なし
   ちなみに廃オークにはマグナム効きませんよ。
やつは火2なんです。
あぁマグナム効けば(゚д゚)ウマーなのに。

ところでスタン一択なんですか?
睡眠や凍結なんかもオススメですよ。

Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?)
 のえる  - 03/9/27(土) 12:20 -

引用なし
   あぁん、リアル忙しくて掲示板みれないうちに管理人様からレスが付いてる(感激

廃オークにマグナムは効かない・・・あぅ、そうだったのですか。ダメージが入らないだけで
状態異常は効く(ニュマしててもハンタのQスタンコンポジに当たるみたいな)
ことはないでしょうか?
って、これくらい人に聞かずに後でエルダ森でも行って自分で試してきます。
あえてスタンを選んだのは、睡眠や凍結だと、状態異常成功しても次のマグナム
によって解除されてしまうからです。
スタンなら、スタンしてる最中にまたマグナムが当たってもスタンが解けないので
一番連打向きかなぁっと思った訳です。
凍結だと、マグナム連打してても凍って溶けての繰り返しですし。
毒なんかも良いかなぁと思う今日この頃、そして現在ベベC1枚・・・
あぁ、早くクラブのスロット全部埋めたいなぁ

Re:マグナムとの相性(ぷちスタナ?Qスタン?)
 こちじゃん  - 03/9/28(日) 0:52 -

引用なし
   ▼のえるさん:
>あえてスタンを選んだのは、睡眠や凍結だと、状態異常成功しても次のマグナム
>によって解除されてしまうからです。
>スタンなら、スタンしてる最中にまたマグナムが当たってもスタンが解けないので
>一番連打向きかなぁっと思った訳です。
>凍結だと、マグナム連打してても凍って溶けての繰り返しですし。
>毒なんかも良いかなぁと思う今日この頃、そして現在ベベC1枚・・・
>あぁ、早くクラブのスロット全部埋めたいなぁ
スタンとMBの相性は最悪です。
簡単に言ってしまうと、MBのノックバックでスタンした敵にダメージが入りません。
そしてスタンが解けた時に近くに他人がいたら…高確率でそっち行きます。(イヤマジデ

もし状態異常MBで遊びたいなら暗闇か毒がいいでしょう。
凍結は水1になってしまうので火属性のMBではダメージが減少、2打目で割れるだけですのでスタン以上に相性最悪です。

暗闇ならHITもFleeも25%減で囲まれていても安心、更にちょっと歩けばタゲが外れてしかもすぐに他者に向かわないので二度安心。
短所は暗闇になったとき、音しかしないのでどれがかかっているか判りづらいことくらいでしょうか。

毒は防御が25%減なので単純にダメージが上がりますし時間で勝手に敵HPが減ってくれます。
かかった敵は色が変わって判りやすく、それなりに持続時間もあります。(10〜30秒)

しかしどうしてもスタンMBが使いたかった自分がやっている方法が壁MBです。
やり方はただ壁に押し付けてノックバックしない状態にしてMBを連打するだけ。
この方法なら爆心地に近ければ近いほど高ダメージになるMB+スタンで反撃されないというおいしいとこ取りで(゚∀゚)ウマーです。

ただし、敵をまとめて壁を背負わせるにはちょっとコツがいります。
#壁の角と視点変更を利用すると楽に纏められます。
##それから敵がノックバックで歩かないぶん叩かれる回数は素でMBするより増えます。

この方法で炭鉱3Fならミスト何匹に囲まれてもまずあぼーんしません。
この方法以外のスタンMBはノックバックでダメージ無しやタゲ移り等でSPを余計に使って致命傷&他人に迷惑になりかねません。

Re:マグナムとの相性(ロングメイス)
 zinta  - 03/9/30(火) 6:45 -

引用なし
   こいつの存在をすっかり忘れておりました。(w
ロングメイスの射程は3なので、上手い具合にMBを使用すれば、
ノックバック効果でダメージ受けずに済むかも。
c挿せないのがこいつの欠点ですが。

Re:マグナムとの相性(スパナが楽しげ)
 こちじゃん  - 03/9/30(火) 23:45 -

引用なし
   ▼zintaさん:
>こいつの存在をすっかり忘れておりました。(w
>ロングメイスの射程は3なので、上手い具合にMBを使用すれば、
>ノックバック効果でダメージ受けずに済むかも。
>c挿せないのがこいつの欠点ですが。
残念なことに、武器の射程がいくつでもMBの射程は1(2?)ですので
必ず近づいてしまいます。
弓でMBさせると判ります。

よしんば射程が適用されてもMBの攻撃範囲はタゲ敵がどれでも自分の周囲1マス(全8マス)までですので、タゲを遠当てできても意味がありません。
#絵的にはタゲ敵が爆発していますが攻撃判定は自分の周囲のみです。

タゲ敵の周囲1マスだと自分の後ろにいる敵は2マス離れているので
当たらなくなってしまうんですよねぇ。

個人的にはスパナMB(ランダム状態異常付加)してみたい…

Re:マグナムとの相性(スパナが楽しげ)
 zinta  - 03/10/1(水) 18:41 -

引用なし
   ▼こちじゃんさん:
>残念なことに、武器の射程がいくつでもMBの射程は1(2?)ですので
>必ず近づいてしまいます。
うぉ、すっかり失念していました。御指摘ありがとうございます

>個人的にはスパナMB(ランダム状態異常付加)してみたい…
MDEFが耐性ステの状態異常も付加するため、スタナより利用範囲は広いけど、
複数の状態異常を一度に引き起こせないのが、スパナの残念なところ。
まあ、暗黒を除いては効果がほぼ被ってしまいますけど。
ところで、こいつの状態異常確率って、いったい何%なんでしょうかね?

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
569 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.