■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
525 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→

初めての騎士団 月花 03/11/7(金) 15:56
  Re:初めての騎士団 ermite 03/11/7(金) 16:43
  Re:初めての騎士団 (´▽`) 03/11/7(金) 17:36
  Re:初めての騎士団 (´▽`) 03/11/7(金) 17:42
  Re:初めての騎士団 微妙VITプリ 03/11/8(土) 14:48
  Re:初めての騎士団 微妙VITプリ 03/11/8(土) 14:52
  Re:初めての騎士団 通りがかり 03/11/10(月) 3:17
  Re:初めての騎士団 臨公ぷりりん 03/11/10(月) 6:00
  Re:初めての騎士団 月花 03/11/10(月) 10:00
  Re:初めての騎士団 きさら 03/11/10(月) 11:00
  Re:初めての騎士団 月花 03/11/10(月) 13:54
  Re:初めての騎士団 ねこさん 03/11/12(水) 4:16
  Re:初めての騎士団 せんとさいもん 03/11/14(金) 14:49
  ありがとうございました。 月花 03/11/17(月) 17:15
   Re:ありがとうございました。 cho- 03/11/18(火) 18:19

初めての騎士団
 月花  - 03/11/7(金) 15:56 -

引用なし
   いつも楽しくみなさんの意見など拝見しています。
今日は、アドバイスをいただきにきました。

Lv66 INT特化プリです。
先日、友人のAGI騎士、Wizと私の3人で騎士団2Fに遊びに行く事となりました。
今まで、臨時等で行ったことがあるのは監獄までだったので、
かなり緊張してましたが、初めての割には支援できたかな?と思ってました。
が、後から騎士に「私の支援どうだった?」と聞いてみると、
「ジョーカーからQM喰らってんのにIAしないでHL打ってるし、ブレ俺だけ掛け忘れか重ねがけする。
キリエ無意味に2回連続したり、ニュマ出すのが遅すぎ。反応が全て遅い。」
といわれました。
キリエ2回連続は掛ける時に動かれて座標ズレだったのですが、それもPスキルだと言われました。(はい、その通りです;)

お聞きしたいのはジョカのQMとニュマです。
Wizは常にQMを掛けてます。その時にレイド・アチャ・カリッツ等が来てニュマしたり、ヒールしたりの混戦状態の中、
ジョーカーのQMか、WizのQMかわかるものでしょうか?
自分はQMの中には入らないので速度きれてるかわからないんです・・・。
彼が言うには、攻撃速度が遅くなるからすぐわかるはずだと。

ニュマは、騎士が乗り込む→アチャ発見→ニュマを出す(騎士足元とアチャ手前)→騎士アチャ手前まで移動。
の順にできるようにしていたのですが、確かに移動中前方にアチャ出られると反応が遅くなってました。(指は常にSCに置いてます)
それ以上に早くニュマを出すタイミングなどはありますか?

まだまだ、そこまで見る余裕がない私にはまだ騎士団早いでしょうか・・・。

Re:初めての騎士団
 ermite  - 03/11/7(金) 16:43 -

引用なし
   支援は経験の積み重ねです。
失敗を恐れてたら何もできなくなりますよ。

QMで落ちた攻撃速度は普段からその速度に慣れてないとわからないでしょうね。
騎士からみれば普段からその速度なので変わればわかるでしょうが。
私は倒して動き始めたときに移動速度が落ちてたらかけなおしですね。

ニューマは私はもってないし使う必要性も感じないのでわかりませんが、
アチャのそばに1個だけじゃいけないのかな?

ブレスのかけ忘れとかは支援ツールを使ってない限りどうしても見落とすものです。
個人的には2度がけしたりかけ忘れたりしないように、
かけやすい位置に騎士側が動いたり、かけるように言うのも騎士のPスキル
支援をしやすいように回りを動かすのもプリのPスキル
後から文句言うならその場で文句言えと。

極論
私は常に動き回るような相手には支援してませんし。
支援する側の都合を考えない相手は支援要らないとみなすだけ。

以上、好き勝手な意見として。

早いか遅いかはあなたが決めることです。
パニクって何もしないとかどうやっても回復速度を上回る被弾をするなら
PTメンバー全体として早いになるのでしょうが。

Re:初めての騎士団
 (´▽`)  - 03/11/7(金) 17:36 -

引用なし
   >ジョーカーのQMか、WizのQMかわかるものでしょうか?
ここについてはわかりません、がQMをかけられたナイトはわかるはず
QMがいやでしたらナイトはすぐQM地帯からでて
再び攻撃をすると思います。
その時のナイトの動きをよーく見ておきましょう
確実に移動速度が遅れているはずです。IAのタイミングはここ。

ASPDから判別も可能ですけど、QM地帯の中からIAをかけると
治療できる時もありますけど、そのセルからナイトが動くと
またQMがかかる時もあります(このへん正確な定義がよくわからない…)
ま、その時も移動速度が遅れているはずなのでまたかけましょう

ただやはりQM地帯からはすぐでてほしいですね


ニュマはアチャをみつけたらすぐに、アチャの目の前に置きましょう
一個だけでOKなのです
ナイトの足元に置くのは意味がありません
なぜなら、近接職のナイトは近づかないと攻撃できないため
絶対にアチャの目の前に移動するからです

ア=アチャ ナ=ナイト W=WIZ プ=プリ
□=セル

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□ア□□□□□□□ナ□W□プ□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

↑こんな感じでアチャを発見すると思いますけど

□□□□□□□□□□□□□□□□□
□ア□☆□□□□□ナ□W□プ□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

↑の図の場合ニュマを張る場所は☆の部分が最適かと思います
↑の図の位置関係でナイトがアチャをクリックした場合
絶対☆の部分にだしておけば、ニュマとかぶります

アチャに直にニュマをはらないのはハンタとの支援の時のため
練習しておきましょう


>確かに移動中前方にアチャ出られると反応が遅くなってました
ここについては、ナイトやWIZとはなれすぎないように
常に歩いていることも重要です
実際このゲームは奥行きがあり、縦一列に並んで移動する必要はないわけで

□□□□W□□□□
□□ナ□□□□□□
□□□□プ□□□□

こんな感じの陣形がいいかもです
ナイトが戦闘なのは確実ですけど、他のキャラとの間隔は保ちつつ
距離自体は離れないように。
そうすればナイトがアチャにきづいてアチャに向かっていくころには
こちらもアチャを確認できて、ニュマも遅れないと思います


最後に。
ニュマは地味なスキルですけど、なかなか難しいですね
やっぱりナイトは先頭にいるわけで、ナイトの反応にあわせて
適切なセルをクリックするのは簡単ではありません
大体、ニュマ以外にもいろいろやることがあるわけですから
結構慣れが必要です(^^;

いろいろと難しいですけどがんばってくださいです><b
あ、追加質問ありましたらどうぞw

Re:初めての騎士団
 (´▽`)  - 03/11/7(金) 17:42 -

引用なし
   誤字失礼_| ̄|○|||
>ナイトが戦闘なのは確実ですけど、他のキャラとの間隔は保ちつつ

ナイトが先頭なのは確実ですけど、他のキャラとの間隔は保ちつつ
です(^^;
他にも誤字あったら脳内変換で_| ̄|○

Re:初めての騎士団
 微妙VITプリ  - 03/11/8(土) 14:48 -

引用なし
   今日は、別キャラのLV76AGI>INTプリで騎士団2Fに行ってきました。
それは関係ありませんが・・・

さて、私の主観的意見としては
LV66、AGIナイト&WIZ&プリの3人パーティで
全滅しなかった&失敗した狩り(ですぺな多い)でないのならば
正直言って、支援うまいと思います。
(私だったら、このレベル・メンバーでは、騎士2Fは行きません)

まず、AGIナイトのレベルとFLEEによりますが、
LV60〜75らへんのAGIナイトはよほど、AGIに極に振らない限り
回避という面では、かなり、厳しいものがあると思われます。
あと、JkにはHITが高いか☆でないと、攻撃があたらないかと思われます。

よくがんばったと、私は思います。

さて、私の場合には、とりあえず、ブレスは適当です。
激しく動き回るメンバーにカーソルを合わせる時間がもったいないので
サクッとブレスは適当にかけます。
で、ブレスがかかってないよ〜と言われたらかけなおします。

ニュマは、アチャレイドを見かけたら、とりあえず、アチャレイドの
近くに1個、PTM全員のたっている位置にニュマをはります。

そして、QMについてですが、
画面を凝視して、戦況を凝視しないと誰のQMかわかりません(><
ちなみに、攻撃速度での判断は私には不可能です。
ただ、最も、この場合にはQMはあっても
なくても大して変わらないと(Jk相手には)思います。

結論から言いますと、
特に気にされる必要はないかと思います。

そういうわけで、がんばってください、ではでは〜

Re:初めての騎士団
 微妙VITプリ  - 03/11/8(土) 14:52 -

引用なし
   ・・・ニュマについては、
上のレスに、(´▽`)さんが、細かく書いてあるみたいです。
私のレスではハンタさんと組んでいるときのことは
まったく、考慮されていませんので
ご容赦ください。

それでは(つд;

Re:初めての騎士団
 通りがかり  - 03/11/10(月) 3:17 -

引用なし
   その騎士は自分の状態は自分しか見えないのに
切れてるのになぜかけないって言ってるので
あまり相手にしなくていいと思います
実際QMは見分けつかないしQMから出るように動いたりなどの
動きで判断するしかないのですが
少なくともASPDで判断はよほど慣れてないと無理ですよ
へたくそだといわんばかりに言わなくてもIA欲しいって言えばいいだけです
うざったい顔見知りと言い分が似てるのでちょっと偏見入ってるかもしれませんが・・・

そもそもAGI騎士ならQMあればニューマは必要ない気が・・・
もちろんアチョが単体ならですが
QMしてもらって減った分をヒールの方が楽です
自分は何体かいる場合か(アチョを倒し終わるまで時間がかかる時)
プリWizがタゲられた時にしかニューマは使いませんね
そのニューマを唱える隙に他の支援スキルのかけ直しとかしてます
70歳のFLEE160騎士とSTR-VITクルセとの3人コンビでも普通に戦えたので
(マミー挿し武器は必須でしたが)それで問題もないと思います

Re:初めての騎士団
 臨公ぷりりん  - 03/11/10(月) 6:00 -

引用なし
   ▼月花さん:
前の方もおっしゃっていますが、そのレベルで騎士団で狩れるならば
支援プリのPスキルは高いほうではないでしょうか?

QMの区別なんて、つけたことありません。
ジョカのQMくらってIA切れても移動してくれなきゃかけなおしの意味ないですし…。
わたしの場合、狩り終わった後に移動速度で判断してかけなおします。
支援に関しては、ツールを使っていますので
PTの誰に何が掛かっているのか。QMくらってIA解除されたかどうか。
主には、それで判断しています。

ニューマも、レイドアチャが1匹しかいないんだったら
ニューマだすよりヒールしていたほうが早いと思っています。
Wizの殲滅があるので、前衛がタゲの状態なら2匹以上いないとしません。

さらにいうと、わたしキリエは連打しますw
Wizの詠唱を邪魔されないためにですが、なれると結構使えますよ。

騎士の方の言い分もわかりますが
支援こなかったら「ぶれす〜」とか一言だけでも言ったり
段差や障害物で支援しにくい場所だったら移動したり
(これはプリもですが…)
お互い協力し合ってこそのPTだと思います。
ちょっとお薦めなのは、狩りに行く際に
「支援が切れてるのにこなかったら、一言言ってもらえると助かります」
といったことをPTメンバーに伝えておくということです。

アコプリは、経験値を吸うだけの存在ではなく
支援という形で戦っていると思います。
遠慮せずに、こちらから見た感想も相手に伝えると
お互い成長できると思いますよ

Re:初めての騎士団
 月花  - 03/11/10(月) 10:00 -

引用なし
   みなさん、色々なアドバイスありがとうございます。

ニュマについて

なるほど、殆どの方がアチャの近くのみなのですね。
アコの頃の癖で少しでも被弾を避けるために一度足元に置く癖が付いてました。
このLvになると、確かに1匹だとあまり当たってませんでしたし、
アチャの近くのみにするようにします。
たまにWizが狙われた時は、即足元出すのですが、Wizさんも何故か動くんですよね(T_T)
それは初めに「信用して動かないでね」と言っておくしかないのかな・・・。

QMについて

やはりジョカが出してる瞬間を見ていないと、区別できないですよね。
うーん。こればっかりはちゃんと教えてもらうようにします。
キリエやマニピも常時するようにしていたので、どうしても時間が余るとそっちに手が言ってしまいますね。
(HLでとにかく倒そうとも思ってましたが・・・。)

こちらからの意見はSPが危ない時のみ言っていました。
PTプレイである以上は、ちゃんとこちらからの意見もその場で言えるようにならないとダメですね。
大変勉強になりました♪

あと、かなり騎士のイメージが悪くなってしまいましたが、
えーっと、同居人でかなり気心がしれている人ですので、
「今後の支援のために遠慮なく言って欲しい」と言ったのです。
自ら言った事とはいえ、そんなにも感覚違うのかと凹んでしまいましたが(苦笑

Re:初めての騎士団
 きさら  - 03/11/10(月) 11:00 -

引用なし
   騎士団ってむずかしいですよね。
Lv66の時って全滅しまくった記憶が・・・_| ̄|○
なのでまず自信を持ってください。

さて、本題。
全ては慣れだとしか言ってしまえばそこまでですが。

ニュマは他の方も言っているように、たげられているのが前衛ならアチョの足元に、後衛がたげられているなら後衛の足元に置きます。
たげられているのが前衛で既に戦闘中の場合のみ、前衛の足元に置きます。
まぁ、そういう状況ならば後衛さんも先にアチョを倒す事が多くなりますが。

QMですが、食らったら動くのは前衛の常識だそうです。
プリがQMを見極めるのではなく、前衛がQMを見極めるほうが判断が早くなる、と言うことらしいです。
QM食らったら「QM」と言いつつ前衛が動けば、被ダメが増えただの攻撃速度が落ちただの見極めなくてもIAをかけれます。
私は攻撃速度の見極めはできませんよ(自慢じゃないか ^-^;
移動速度の見極めはなんとかできますが、騎士さんがペコ乗りだと難しいかも。
プリ側から動く利点を言うと、真上QMされるとHPバーが見づらいんですよね。
あと混戦中だと、ヒールをかけやすい位置(囲まれていない状況)になるので安全度が増します。
ということで私は臨公などでは、QM食らったら動いて欲しいと必ず言っています。

スキルの重ねがけですが。
ブレス・IAは自分にかけたのが切れそうになったらかけるので、直前にかけたわけでもなければ結構重ねがけしますね。
キリエ連打は結構有効ですよ。
後衛だと詠唱途切れません。前衛でも戦闘が終われば切れてようが切れてまいがかけますね。
減った防御回数・耐久度を回復させるので重ねがけは有効なんだと言ってあげてください。

あと3人以上のPTでは、HLは最初に1発だけしか入れないようにするといいですよ。なれるまでは入れなくてもいいです。
詠唱時間中に状況が変化するのが怖いので、私はいれないことも多いです。

この文面だとQM食らったときに騎士さんが動いていない・自己申告していないように見えたのでこのように書きました。
このような敵スキルが激しいところですと、意思の疎通が必要になってきます。
出発前に「何かあったら一言言って。それも前衛のPスキルだよ」と釘をさすのも(友人同士なので)いいかもしれませんね。

Re:初めての騎士団
 月花  - 03/11/10(月) 13:54 -

引用なし
   そうですね。相手はソロが基本の人で、あまりPTプレイにしないのもあって、
多分幻想のようなものを持っていると思います。
『上手いプリさんは口にしなくても状況を読み取れる』みたいな(苦笑

その辺りは、「プリは常に全体を見て支援してるから、そこまで見る余裕ない」とはっきりと告げておきます。

余談ですが、先日はアサ2・ハンタ1・バード1・BS1・アコ1・私の7人PTで監獄2Fに初進出しました。
「守りきる自信ないよ?」と言ったのですが、「1Fじゃ暇すぎる。チャレンジしよー」となり・・・;
とにかく「死人さえ出さなければOKっ!!!」という感じで無茶苦茶でしたが、
最終的には私が一度死亡(ぉぃ)ハンター一度死亡の2名でした。
監獄や、騎士団によく行くようになって思った事は、
ちょっとした階段や、落ちたシャンデリアが間にあって支援できない事が多々ありました。
暗くて見づらいのもありましたが、ああいう場所に何があるがも覚えておいた方がいいのですね。
終わったときはかなり精神が疲労してましたが、とても楽しかったです。

もっとLvが上がれば古城に行ったりするようになると思います。
少しずつその場に応じた支援ができるように頑張ります♪

ありがとうございました(^^)

Re:初めての騎士団
 ねこさん  - 03/11/12(水) 4:16 -

引用なし
   初めてっ! しかもそのlvでそこまで支援できたら十分過ぎるのでは!?
私が始めて騎士団にいったときなんか散々だったきがします・・(苦笑

混戦でAGI騎士の攻撃速度でQM判別!Σ(゚д゚ ) ぇぇ! そんなの出来ません、ムリムリ♪
そこまで見てたらすぐに疲れちゃうし、、(ペア狩りならともかく・・)
混戦でQMにかかったら移動するなりして戦闘終わった後にでも言ってくださいw

キリエ2回・・? 無駄に3回かけることあります(ぉぃ)
(マニピ連続2回だってあります(ぉーぃ)
あと、アチャが複数いないなら、ニュマなんてださな・・。


余談ですが。。レイド複数アチャ複数いたら
騎士の足元に常時ニュマして
騎士は先にレイド殲滅の方がいいかもです。
アチャの方はタゲもらってないWizにおまかせ〜
SGで凍らせてくれるとありがたいですよね(^^*)

なにより初めての騎士団での支援ということで、
これからも頑張ってくださいv

でわ遅レスなんでこの辺で(^^;

Re:初めての騎士団
 せんとさいもん  - 03/11/14(金) 14:49 -

引用なし
    まぁずいぶんと自分勝手な騎士だとも思うのですが。
自分の事は棚に上げてってやつですかね。まぁそいう
認識があるのかないのか知らないけど。

QMについて>これは他の方も言っておられるので割愛。
       あえて言えばwizのQMなら事前に「                 クァグマイア!」なんてモーションあるか
       らwizの動きやwizのQMの接続時間   
       を注意しておくといいかも。まあ普通は敵
       のQMの中にいる騎士が外に出るべきでし                ょうが。

ニュマについて>通常は騎士ならアチャの前に出せばいい
        けど騎士の位置によってはずれてること
        が多々あるかも。その場合は遅れてもい
        いからヒールで援護しつつ位置を把握し
        てニュマを出すと吉。
 
 最後に。騎士団のような場所だと混戦するとなれない場合は
最初は苦労します。もし騎士なんかと組む場合は事前にインデュ
アを使ってもらって態勢を立て直してくれと言っておくといいか
も。アチャの攻撃やJRのQMでノックバックして位置がずれる
ことが多々あるし。インデュアってかなり便利なスキルですよ。

 以上、激しく遅レスですが頑張って下さい。

ありがとうございました。
 月花  - 03/11/17(月) 17:15 -

引用なし
   色々な励ましのお言葉、ありがとうございました。
まだまだ至らない点が多いですが少しずつ精進します。

3人PTで大丈夫だったので、5人PT(内アコ1)なら余裕かな?
と思ったのですが、なかなかに難しいですね;
SP切れまくりで・・・・。
プリになってもSP回復薬は必須でしたね。
SPの減りを甘く見すぎてました(T_T)

また、何か不明な事があった時に相談にきます。
では、これにてスレッド終了とします。

本当にありがとうございました〜〜!

Re:ありがとうございました。
 cho-  - 03/11/18(火) 18:19 -

引用なし
   終了した後でなんですが・・・

私はAGI騎士と支援プリ持ってるんですが、
攻撃速度でQMを受けたかどうかは、
騎士の攻撃をしっかり見ていれば判別できると思います。
ただ、そのAGI騎士が両手剣装備ならの話ですけど。
AGI騎士はたいてい2HQを常時使っているので
非常に攻撃速度が速いはずです。
その2HQですが、実はQMを受けると効果が切れます。
もちろん速度増加も切れます。
なので見てわかるくらいに攻撃速度が一気に落ちます。

ただ、味方の攻撃をじっくり見ながら支援していませんよね…。
敵を見てますよね〜…。

まぁ結局混戦状態だとそんなこと判別不可能ですね。はい終了デス。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
525 / 701 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.