■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1867 / 2985 ←次へ | 前へ→

金剛の感想を
 ネオ  - 03/10/12(日) 8:40 -

引用なし
   やっと金剛も4になったので使ってみての感想を・・・参考になればさいわいかとw

STR50+6 AGI70+6 VIT1+4 INT30+3 DEX30+5 LUK1+3 MHP2865です。

攻撃速度ですが、素ASPD168で、POT・ブレ・速で175になります。で、金剛使ったらASPD168になりました。移動速度は、かなり遅いです・・・。OC1〜3くらい?かな(TT)

ソロで使ってみましたが、この程度のSTRでは殲滅力に欠け、普通にコンボ・MB・ヒールで凌いだほうが早いと思います。金剛詠唱も妨害はされませんが、使う時は大概囲まれた時だと思うのでタコ殴り状態で死ぬ可能性も高いです。感想として、ソロではあまりお勧めできないスキルだと思いましたTT

PTで使った場合、プリさんのヒールでギリギリ凌げる程度のモンスの場合、気球0から金剛を使っても十分利用価値はあるように感じました。
不死やオークなど、キャラが交差した場合、モンスを押しつけられる場所では、金剛の効果を最大限に使えました。
ただ、移動狩りの場合、私は4取ってるので120秒ですが、迷惑を承知の上で使わないといけなくなり、ちょっと気がひけます^^;

金剛1〜4で使った感じでは、1では、SP200・準備が大変であり、リスク・リターンを考えると使えないかもです。2では、移動狩りをメインにするのであればここで止めるのもいいかと思います。ただ、後方の火力を信用できない場合、金剛切れ=死の可能性が高いです。3・4は、↑にも書きましたが、PTメンに承知してもらえればこの辺りのLvが妥当に思えます。

最後に私のステでマニピ・ブレをもらってれば、3以上で常時金剛が可能でした。後方に火力がいれば、雑魚&BOSS共に使えると思ったのが私の感想です。

長々とすいませんでした^^;

3,558 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@W232235.ppp.dion.ne.jp>

金剛の感想を ネオ 03/10/12(日) 8:40
  Re:金剛の感想を たまほめ 03/10/12(日) 14:23
   Re:金剛の感想を ネオ 03/10/12(日) 23:08
   Re:金剛の感想を モンク待ちアコ4号(モンク) 03/10/13(月) 1:07
    Re:金剛の感想を ネオ 03/10/13(月) 1:46
    Re:金剛の感想を ダニエル 03/10/13(月) 7:41
    Re:金剛の感想を エン 03/10/13(月) 11:38
    Re:金剛の感想を ビーン 03/10/14(火) 17:03
     Re:金剛の感想を ぷりん 03/10/14(火) 17:38
     Re:金剛の感想を ビーン 03/10/14(火) 18:03
    Re:金剛の感想を ネオ 03/10/13(月) 12:19
    Re:金剛の感想を モンク待ちアコ4号(モンク) 03/10/13(月) 13:14
   Re:金剛の感想を ビーン 03/10/13(月) 1:29
   Re:金剛の感想を ネオ 03/10/13(月) 1:50
   Re:金剛の感想を klaus 03/10/13(月) 16:19
   Re:金剛の感想を 白那 03/10/13(月) 21:31
   Re:金剛の感想を 蜘蛛 03/10/14(火) 3:44
   Re:金剛の感想を klaus 03/10/14(火) 4:06
   Re:金剛の感想を ネオ 03/10/14(火) 8:29
   Re:金剛の感想を 蜘蛛 03/10/17(金) 4:03
   Re:金剛の感想を ネオ 03/10/17(金) 4:59
   Re:金剛の感想を 白那 03/10/17(金) 7:45
   Re:金剛の感想を Eisen-Kleid 03/10/17(金) 12:42
   Re:金剛の感想を 蜘蛛 03/10/22(水) 1:12

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1867 / 2985 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.