■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1343 / 2985 ←次へ | 前へ→

コンボモンクのあり方?
 死神  - 03/11/11(火) 4:17 -

引用なし
   ジュノー後から色々なサイトでモンクの情報集めているのですが、
コンボモンクはその消費SPの関係上ソロ狩りでは
SPが非常にきついのでINTを上げてもよほどの数値にならない限り
コンボを使いまくるわけにはいきません(よね?)
なにのどこの情報でもソロでの使い方ばかりを書いている気がして
ならないのです。

特に猛龍拳です!
まぁ、確かに使える条件は厳しいですが
使えないスキルでない!
大体がノックバックと消費面で使えないと言われています
が、装備を整え(特化チェインなど)STR上げるだけでかなり化けます
猛龍拳を出した時点で勝負がつけばいいだけですので。
それが難しいのはわかっています。
ですが、支援プリを一人ついてもらっただけで段違いの使い勝手になります。
支援プリつきだとSTRや装備にもよりますが
猛龍拳の前にLAが入るだけで適正狩場であればほぼ終わることでしょう。
敵のHPなど考慮してだしたり壁際で出すなりやり方はあります。
マニピもらっているだけでINT30↑あればSPの点でも問題ありません。
気弾を1つ消費するのも効果を上手く使えば気になりません。
(気孔パッチ来たらまたかわりますしね)
実際問題、支援プリが誰でもつくわけではない!
それは重々承知ですが(大体の人が言うことです)
逆もまた然り!支援プリが付かない人ばかりでもないのです。
ようするに質問してきた人がつく人である可能性もあるのです。
それなのに猛竜→ノックバック→使えないと断言する人が多々見られます。
条件が厳しいスキルが全て使えないわけではないのです。
それがどうしても気になったため投稿いたしました。
(あくまで条件次第です、使える人使えない人がいるってことを
  忘れないで欲しいだけです。)

※連打の後のディレイの点はAGI型でなければ気になりません。(三段は別)
 コンボをいかそうという時点でSTRは必要だと思われるので
 AGI特化するよりもSTRと考えれば(人によりますが)
 悲観するほどではないですよ

1,577 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@SSJfa-01p2-145.ppp11.odn.ad.jp>

コンボモンクのあり方? 死神 03/11/11(火) 4:17
  Re:コンボモンクのあり方? 死神 03/11/11(火) 4:20
  Re:コンボモンクのあり方? モンQ 03/11/11(火) 10:00
   Re:コンボモンクのあり方? 03/11/11(火) 12:48
   Re:コンボモンクのあり方? 死神 03/11/11(火) 13:42
   Re:コンボモンクのあり方? D 03/11/11(火) 14:06
   Re:コンボモンクのあり方? ゆき。。 03/11/11(火) 14:45
    Re:コンボモンクのあり方? モンQ 03/11/11(火) 16:00
    Re:コンボモンクのあり方? エン 03/11/11(火) 18:27
   Re:コンボモンクのあり方? 03/11/11(火) 21:22
   Re:コンボモンクのあり方? 03/11/12(水) 18:54
   Re:コンボモンクのあり方? 修練闘士 03/11/11(火) 23:22
  Re:コンボモンクのあり方? あらあら 03/11/11(火) 23:27
  Re:コンボモンクのあり方? りえ 03/11/12(水) 20:10
  Re:コンボモンクのあり方? 死神 03/11/13(木) 2:42
  Re:コンボモンクのあり方? 地味もん 03/11/13(木) 5:30
  Re:コンボモンクのあり方? エイン 03/11/13(木) 18:36
  Re:コンボモンクのあり方? 82歳コンボ好き 03/11/14(金) 2:30
  Re:コンボモンクのあり方? 75歳阿修羅型 03/11/14(金) 15:50

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1343 / 2985 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.