■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1212 / 2985 ←次へ | 前へ→

いろいろアレコレ
 青POTがぶ飲みモンク  - 03/11/23(日) 3:24 -

引用なし
   >樹さん

>STRが高くないと
>確殺できないです
私の経験から言うと、最後に物を言うのはSTRよりもむしろ
阿修羅発動時の残SP(すなわちMAXSP)のようです。
私のSTRはおおよそ高STRとは言えない「74」ですが、
ウィローC等を使用してMAXSPを600越えまで増強して
MAXHP15kクラス相手であっても阿修羅サヨナラして貰ってます。
(武器は対人特化チェイン)

なので対人特化を用意できるなら、周囲と協力する事で
十分に特殊なステータスでなくてもタラ・レイド装備の
VIT騎士・クルセを排除する事は可能であると思ってます。

>金剛
>クリアサに張り付かれるのは〜
囮という意味では勝ちなのですが、それなら弓身で撹乱する
方が囮として行動しやすい・・・というのが個人的な感想です。
あと最終生存確率が限りなくゼロなのが辛い所。
耐える場合白POTの消費が馬鹿になりませんし。

>発勁
確かにVIT型に有効な攻撃なのですが、ちょっと抜け道があります。
LV5でSTR高めなら、高DEF相手に2〜3kとかステキなメージが入りますが、
その種の極VIT系な方々、特に騎士だとこの2〜3kがさほど痛くない
という問題があります。(汗)

原因は彼らの白POTの回復量で、一般的AGI職だと白POTの回復は
およそ400ほどだと思いますが、VIT騎士は白POT一個でじつに
1000〜1500回復します従って一回の発勁につき、白POTを
ニ個から三個使用すれば十分耐えれてしまうわけです。
(そして発勁は気弾を使用する以上、一回に5連続以上撃てない)

白POTを使わせる、という意味では悪くないかもしれないのですが、
そのまま生き延びられると何かと厄介なため、攻撃時にSPは
全部「仕留めやすい」阿修羅にまわしてしまってます。

738 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@218.231.69.133.eo.eaccess.ne.jp>

砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 青POTがぶ飲みモンク 03/11/21(金) 1:01
  Re:砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 ビーン 03/11/21(金) 3:13
  Re:砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 モンクモンクモンク 03/11/21(金) 5:27
  Re:砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 モンQ 03/11/21(金) 8:33
  Re:砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 Lydiaアコ 03/11/21(金) 11:04
  Re:砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 ビーン 03/11/21(金) 21:01
   Re:砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 エン 03/11/21(金) 22:20
   Re:砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 ビーン 03/11/22(土) 0:49
  金剛その他について 青POTがぶ飲みモンク 03/11/23(日) 2:57
  Re:砦戦でのモンクについて考えてみましょう。 03/11/22(土) 15:05
   いろいろアレコレ 青POTがぶ飲みモンク 03/11/23(日) 3:24
   Re:いろいろアレコレ なぁ 03/11/25(火) 19:44
   Re:いろいろアレコレ モンQ 03/11/25(火) 20:58
   Re:いろいろアレコレ 通りすがりの・・・ 03/11/25(火) 21:54
   Re:いろいろアレコレ 03/11/27(木) 1:19

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1212 / 2985 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.