■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
725 / 2985 ←次へ | 前へ→

Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう
 通りすがり  - 04/4/1(木) 19:40 -

引用なし
   ▼もんくすとさん:
>アクティブ化もいいけどやっぱり確率もなくさないで欲しい
>個人的に理想なのは
>今の確率+sp消費の任意発動
>消費spは15〜20ぐらいがいいけど確率があるのにということを踏まえて30〜40程度と代償を大きくすればバランスも崩さないかと思います

スレ主が、

>せっかく強力なスキルなんだからパッシブだけではなくアクティブでも
>出せる!という形になるのは如何でしょうか
>(ブリッツビートみたいに手動&自動でスキル発動)

って言ってるんだけど、同じことだよね?


関係無いけど、パッシブ&アクティブの二段構えになるなら
パッシブ三段の連打取得時のディレイはなくして欲しい・・・
コンボはアクティブ三段からのみにして。

連打・猛龍は「コンボディレイ有り」と「コンボディレイ無し」の二種類用意するとか。
スキルウィンドウのところにスキルレベル選択のような「有無選択」があって、
有り版と無し版をそれぞれショートカットに登録できるような。


妄想ですかね∧||∧

正直、コンボ発動するつもりもないのに連携スキルがあるというだけで
0.3秒のコンボディレイを強制されるのはたまらない(´Д`;)

1,219 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@inet-proxy26.toshiba.co.jp>

三段掌アクティブ化なんてどーでしょう なぁ 04/3/28(日) 23:54
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう ゆー 04/3/29(月) 15:11
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう モンQ 04/3/29(月) 15:37
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう 通りすがり 04/3/29(月) 23:05
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう モンQ 04/3/30(火) 12:31
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう ゆき。。 04/3/31(水) 18:38
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう モンQ 04/3/31(水) 20:47
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう わたしも同意見です 04/3/31(水) 18:41
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう もんくすと 04/4/1(木) 10:05
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう 通りすがり 04/4/1(木) 19:40
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう もんくすと 04/4/1(木) 19:50
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう なぁ 04/4/1(木) 23:58
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう Ryo 04/4/2(金) 7:32
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう モンQ 04/4/2(金) 22:32
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう ききょー 04/4/3(土) 13:57
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう Ryo 04/4/7(水) 0:57
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう モンQ 04/4/7(水) 16:05
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう 04/4/3(土) 0:36
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう 通りすがり 04/4/3(土) 8:49
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう 04/4/3(土) 10:22
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう モンQ 04/4/3(土) 22:23
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう 04/4/4(日) 12:28
  Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう Obit 04/4/15(木) 20:22
   Re:三段掌アクティブ化なんてどーでしょう 通りすがり 04/4/16(金) 12:00

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
725 / 2985 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.