■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
490 / 2985 ←次へ | 前へ→

Re:連柱崩撃の威力について
 黒瓜屋  - 04/7/9(金) 19:07 -

引用なし
   >騎士とハンター(ロードナイト・スナイパー)より強くなりたいとか
>そういうことじゃなくて、明らかに見劣りするスキルばかりなのなら
>愚痴が出てくるもの当然でしょう^^;
>そんなわけで、私も連柱崩撃は今後の修正に期待したいですねぇ

さすがに修正はされると思います。
一次職含め最弱の60%×5HITダメージのスキルが、
上位二次のコンボ4段目以降にしか発動しない、
スキルポイント10も使うスキルとはさすがに考えられませんから。
スキルが殆ど白紙状態のストーカーや、明らかに不足を感じる
クリエイター、ジプシー等、露骨にスキルが未実装なクラスや、
ハイWIZプリなどまだ不足を感じるクラスが多々ありますし、
これは開発途上で放置されてるのだと思います。
(その途上の状態で実装され、テスター扱いされてる韓国本鯖の人たち
は気の毒としか思えません・・)

現在のスキルを見る限り、
伏虎拳も4段目にしてようやく30%アンクルという微妙な性能。
敵の足止めに用いるには即効性に問題があり、30%も微妙すぎます。
連打と同じタイミングで使えて、50%発動くらいにして
ようやく実用レベルに思います。
硬派山は爆裂前提で550%ダメージ。
シーズモードで連発すれば、普段の火力不足は補えるかもしれません。
狩り場では不便すぎますけど・・・。
問題の連柱崩撃は、300%×5HITと想定すれば狩り場では魅力的です。
ただ攻城で用いるには、コンボが課題になり、またVIT前衛相手では
STR型でも1K程度しか出ないため、いまいちになります。
狂畜気は今現在、唯一実用レベルにあるスキルですけど、
説明文にある「危険を押し切って気を貯める技」という部分は
どうなるのでしょう・・。まだ予断を許さない状況です。
さすがにチャンピオンと道騎士アサクロスナイパーを比べると、
あまりにも格差が激しすぎるので修正はされると思います。
ただ、重力の事ですから、修正が1年後というのもありえますけど(^^;

1,047 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@zaqd37c10ac.zaq.ne.jp>

連柱崩撃の威力について もうね 04/6/25(金) 16:42
  Re:連柱崩撃の威力について 通りすがり 04/6/26(土) 1:22
  Re:連柱崩撃の威力について 04/6/26(土) 12:19
  Re:連柱崩撃の威力について なぁ 04/6/26(土) 20:39
  Re:連柱崩撃の威力について 99モンク 04/7/2(金) 21:07
  Re:連柱崩撃の威力について モンクdesu。 04/7/4(日) 11:02
  Re:連柱崩撃の威力について ZIN 04/7/4(日) 13:40
  Re:連柱崩撃の威力について にゃん 04/7/4(日) 22:45
  Re:連柱崩撃の威力について コンボ好き 04/7/5(月) 20:36
   Re:連柱崩撃の威力について もんくらぶ 04/7/7(水) 18:40
   Re:連柱崩撃の威力について とおりすがり 04/7/8(木) 0:32
   Re:連柱崩撃の威力について 名前なし 04/7/8(木) 3:07
   Re:連柱崩撃の威力について 黒瓜屋 04/7/9(金) 19:07
  Re:連柱崩撃の威力について もうね 04/7/4(日) 23:41
  Re:連柱崩撃の威力について 99モンク 04/7/9(金) 23:16
   Re:連柱崩撃の威力について モンQ 04/7/12(月) 11:30
   Re:連柱崩撃の威力について レベル98モンク 04/7/29(木) 1:43

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
490 / 2985 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.