■ Side:Monk
・2-2職モンクに関する話題はここへ。
・プリーストについての話題はこちら
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。
・30レス前後を目安に次スレへの移動をお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
603 / 2985 ←次へ | 前へ→

Re:新参者&質問です
 残影持ち一モンク  - 04/5/24(月) 3:31 -

引用なし
   まず、猛竜についてですが。。。
猛竜を撃つ対象の吹っ飛ばし(ノックバック)がおこるので、ソロ時の擦り付けや、PTプレイ時の混戦を招くなどの弊害が生じる為使い辛いのです。
猛竜に繋げる意味がないのではなく、猛竜に繋げられる状況が限られる(壁、障害物をうまく利用する)のが実情です。
韓国のサクライサーバーでは、ノックバックしなくなったようです。
コレを踏まえると、日本でもいずれノックバックしなくなるかもしれません。

して、本題。
コンボモンクを作りたいのか?ボス狩りで活躍できるモンクを作りたいのか?で、どちらかに絞ったほうが良いかと思います。
コンボモンクでボス狩りも出来なくはないですが、阿修羅か金剛が無ければ辛いものになると思います。

コンボを切って指弾メインの指弾型、指弾阿修羅型などにすれば話は別ですが・・・。これは、ステ振りとスキル振りがまた違った形になってきます。

現状のステ振りを維持しつつ、コンボモンクと言うことを前提にすれば、

MVPを狙う!攻撃面で活躍する!というのであれば阿修羅取得の方向で
http://uniuni.dfz.jp/skill2/mon.html?akakIX2iborDcDqqax
か、ハッケイを前提まで切って、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/mon.html?akakIX2kborDcDjQax
にするなど。
コンボにこだわりが無ければ猛竜を切って、パシッブにまわしても良いと思います。パッシブの方も、鉄拳を切って三段にまわすなどの微調整も。

MVPは取れなくても、PTを守るためにいざという時の壁になる!というのであれば金剛取得の方向で
http://uniuni.dfz.jp/skill2/mon.html?akakIX2kboydcAqnjX
のような形も良いかと。


あと、ステ振りも難しくなるかと。
コンボ主体で阿修羅を撃つとなるとSP確保のためにIntも必要です。
また、金剛で壁をするのであれば、MHP増強の為にVitに振ることも考えた方が良いと思います。
装備やカードなども視野に入れて微調整するのが良いと思います。

以上、あくまでも参考まで。

最後に、上に猛竜切ってと書いてますが、猛竜きったらコンボじゃなくてセミコンボモンクになるような・・・。
705 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p6fa89c.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

新参者&質問です 闘雷滅 04/5/22(土) 1:24
  Re:新参者&質問です 五月蝿病 04/5/22(土) 7:04
   Re:新参者&質問です 闘雷滅 04/5/22(土) 14:02
   Re:新参者&質問です 残影持ち一モンク 04/5/24(月) 3:31
   Re:新参者&質問です コンモン 04/5/25(火) 15:19
   Re:新参者&質問です 闘雷滅 04/5/27(木) 2:03

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
603 / 2985 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.