■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
3279 / 4644 ←次へ | 前へ→

Re:INT=DEX型の装備
 Dex型プリより  - 04/1/30(金) 14:28 -

引用なし
   Int-Dex二極の聖をしている者です

私見ですがAll+4・三減盾・零度を装備できていれば問題ないと思います
何故ならばDex型はVitと違い前方で戦わずタゲられないように戦うからです
即死さえしなければ装備的な問題(防御面で)はないと思います
 私もLVがまだ低い頃、装備が揃ってない(All+4・三減盾・零度)頃は
いかに死ににくいよう狩とは?、その為の装備は何か?を常に考えていました

ちなみに当時は
 骸骨杖
 こでざセイント+4
 零度マフラー+4
 三減盾+4
 ソヒー靴+4
 エルダビレタ+4

この装備で即死はほぼありませんでした
また零度の2匹なら耐えるだけはできました

その結論としては
 "ペア狩りでハイドクリップを用意しハイドの有効なところで狩る"でした

 基本的にタゲられないようにポジションを取りながら支援します
仮にタゲられた場合はハイドで組んだ人にタゲを流します(近くにPTがいるときは注意が必要)これは1〜2匹なら耐えられてもそれ以上くると危険なので、それに備えて余力をのこしておく為です。
 Wizなどプリと同様もろい職業が居るとハイドは危険を伴う可能性があります。

 現在でこそ装備が揃ってきたのでハイドを使う必要は無くなって来ましたが
組んだ人間にタゲが集中しすぎた場合は逆にタゲを剥がしにいってます
 総じていえることはいかにタゲをコントロールし負けない状況を作り出し勝つ←これが大事なのだと思います
 プリの精錬は自分自身の直接的なダメージを軽減して身を守る為、過剰精錬は(組んだ人間のタゲを受け持つなどして)PTとしての生存率をあげるのが目的のような気がします。(飽くまでDexプリはどんなに堅くても後方からの支援ということ)

 文章が長くなり論点がずれたりして結論が分かりにくくなったかもしれませんが装備よりタゲの調節が大事
タゲの調節が楽なのはペア狩りで、その為の道具としてはハイドクリップということです

829 hits

INT=DEX型の装備 はじめてのDEX 04/1/29(木) 16:16
  Re:INT=DEX型の装備 もも 04/1/29(木) 17:27
  Re:INT=DEX型の装備 ありゅ 04/1/29(木) 22:49
  Re:INT=DEX型の装備 某鯖MEぷり 04/1/30(金) 1:34
  Re:INT=DEX型の装備 04/1/30(金) 1:35
  Re:INT=DEX型の装備 94MEプリ 04/1/30(金) 6:13
  Re:INT=DEX型の装備 はじめてのDEX 04/1/30(金) 9:13
  Re:INT=DEX型の装備 Dex型プリより 04/1/30(金) 14:28
  Re:INT=DEX型の装備 82歳シスターの呟き 04/1/30(金) 17:22

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
3279 / 4644 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.