■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
1839 / 4644 ←次へ | 前へ→

Re:スキルとステについて
 とあるぷりー  - 04/8/16(月) 20:55 -

引用なし
   ▼GAGAGAさん:
>こんにちは、VIT支援を目指しているもので今回質問があって初投稿します。
>
>ステ LV24 INT全振り中 STR1 VIT9 AGI1 DEX1 LUK9
>防具 +4ハードロング+7イミュンマフラ+5ソヒシューズ+4エリュダサクレ(タラ盾購入予定)    
>スキル  10kkdAsXdAhDbcmbqnkebNkk
>
>スキルについて、一応一般的な型なのですが残りをどうするかにかなり悩んでいます。アンゼについては前の記事を見て取らないかなぁと思いつつまだ迷ってる所です。サンクは好きなので外したくは無いです(´・ω・)
>
> 後ステについてまだレベルも低いので先の話になりますが、転職後の狩りとしては70後半でWIZさんとかと廃屋が出来る程度になりたいと思っています。でもDEXも1だしVITもどの程度上げればいいかなかなか分からないので、どうかご教授お願いします。装備は後々強化の予定です。

じゃぁ、次の方、でしゃばります(`ω´)

70前半まで廃屋にペアでいってましたが、
確かそのときの自分のINTは80なかったはずです。72とかだった?
(ステが写ったSSが残ってなかったので…)
確かに残りSPが500を切ることもしばしばでしたが、
別に座って休憩することもなく走りまくってた気がします。
その分DEXやらVITがあったので、
自分のヒールに余裕があったり、
サフラ→SG!!→Wizにヒール→マニピで
SGヒット中にマニピを唱え切れたりしたのでその点では楽でした。
このときニューマを先に置いておくと横沸きアチャに妨害されなくていいですよ。
(当時はフェンなんか持ってなかった〜今もないけど・・・)
装備は多分ALL+5タラレイドだったんじゃないかな…
セイントぐらいは+7だったかも。
慣れないサフラを必死で唱えてた記憶が…(TT

ということで、条件次第では別にINTカンストである必要はないデスヨ。
むしろ早めにVITで硬いほうが相方のヒールに専念できるかもね。
最低限のDEXだってとても大事です。(自分は素で60)

前の人と意見が全然違うって?
他人が悩むのを見るのは楽しいんですよ(=ω=)
悩んでるうちが一番楽しいんだし

---
でも、通ってた頃の前半はまだ廃屋にアクラウス?がいなかったような気もします。
(最後の何回かはいたのを覚えてますが)
虫が配置されるまでは無茶苦茶おいしかった記憶があります。

というわけで話半分に聞いてください(ナンダヨ

660 hits

スキルとステについて GAGAGA 04/8/16(月) 15:24
  Re:スキルとステについて あるME師 04/8/16(月) 17:35
  Re:スキルとステについて ぷりー。 04/8/16(月) 19:49
  Re:スキルとステについて とあるぷりー 04/8/16(月) 20:55
  Re:スキルとステについて ぷりー。 04/8/16(月) 21:05
   Re:スキルとステについて GAGAGA 04/8/16(月) 21:39
   Re:スキルとステについて ぷりー。 04/8/21(土) 21:23
   Re:スキルとステについて Irisップリ 04/8/22(日) 0:19
  Re:スキルとステについて ねこぷり 04/8/17(火) 1:57
  Re:スキルとステについて 研究ぷり 04/8/17(火) 10:34
  Re:スキルとステについて Irisップリ 04/8/22(日) 20:58
  Re:スキルとステについて 04/8/22(日) 11:57
   Re:スキルとステについて GAGAGA 04/8/22(日) 23:16

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
1839 / 4644 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.