■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
1093 / 4644 ←次へ | 前へ→

Re:MEでVITに振るべきか・・
 ぷりー。  - 05/1/9(日) 14:03 -

引用なし
   >悩んでいること:
>
>VITに少し振ったほうが良いのか?(MEでやっていくのにVITに振るぶんをINTDEXおさえるので、そうするとMEをする場合に倒せなくてつらいのでしょうか?)

まず、MEが何の為にVITに振るのか、と言う点ですが
私が個人的に思うに、MHPを少しでも増やしME前の被ダメ&
ME後のディレイ被ダメに少しでも耐えうるようにする為です。
しかしここで重要なのは、その狩り場の敵を確殺できるINTと
ある程度無理の無い詠唱速度が必要だと思います。
これは勿論GD3やNH村でソロをする場合の話ですが。
最終的にはフェン有り詠唱3秒程度でMEを出せるぐらいのDEXと
確殺できるINTがないとMEとしては少々辛いのではないかと思います。

あと、
>まず前提で。ペアで組む相手がWIZ、ハンター。
>GVGギルドに所属しています。将来的にボス狩りにも参加したいと思います。
ペアで組む相手がwiz、ハンタと言うことですが
どちらも後衛で狩り場によっては組むのが辛い事もありえます。
例えば騎士団や城などはきついですね。
GD3などである程度相手が避けたりしてもらえたらMEも出せなくも無いですが
それは相当Lvが上がってからの話になると思います。
wizと組むとなると、ヒールなどの支援に専念することになり
MEとしては活躍できない気がします。

ボス狩りですが、MEが効くボスとしてはDLやDOP、オシリスなどいますが、
他にギルメンの支援プリに付いて来てもらえれば
MEさえ出せればそれなりに貢献できると思いますよ。
そうなるとやはり重要なのはME速度です。

結局、VITに多少振るのは自分のHPを増やす為で
状態異常耐性つける為に上げる意味は薄いです。
どんなに振っても30程度が限界で、それ以上上げれば
MEとしてはあまり役に立たなくなってしまうかもしれないからです。
高Lv狩り場に行けば、やはり支援さんとMEの違いは歴然としてきます。
壁をするにも支援スキルの少ない点でも
支援さんと同じようにはいかないのです。
しかしそれがMEプリという職業であるのです。

プリであると言う点で、ブレス速度などの支援はあるのですから
INT-DEX二極でもDEX>VITでも、MEであるという点をわきまえていれば
ギルメンとの狩りにはそんな支障はないはず。
決めるのはあなたですから、自分が一番どうしたいのかを
もう一度考えてみられたら、おのずと答えは出るのではないでしょうか?

1,004 hits

MEでVITに振るべきか・・ ME予定 05/1/9(日) 11:04
  Re:MEでVITに振るべきか・・ ぷりー。 05/1/9(日) 14:03
  Re:MEでVITに振るべきか・・ ぷりー。 05/1/9(日) 14:09
  Re:MEでVITに振るべきか・・ ME 05/1/9(日) 16:59
  Re:MEでVITに振るべきか・・ 偽支援プリ 05/1/9(日) 19:43
  Re:MEでVITに振るべきか・・ ME予定 05/1/10(月) 0:58
   Re:MEでVITに振るべきか・・ 偽支援プリ 05/1/10(月) 2:55
  Re:MEでVITに振るべきか・・ える 05/1/10(月) 18:18
  Re:MEでVITに振るべきか・・ 微妙支援プリ 05/1/10(月) 21:32
  追記 える 05/1/11(火) 19:03
  横道ですけどね MEとI>D>V支援もち 05/1/10(月) 22:53
  Re:MEでVITに振るべきか・・ 微妙支援プリ 05/1/25(火) 7:53

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
1093 / 4644 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.