■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
3819 / 4644 ←次へ | 前へ→

Re:dexとvitについて
 微妙VITプリ  - 03/11/6(木) 1:15 -

引用なし
   こんばんは

私は初期値はINT=AGI=DEX=9ですがステータスは
INT>VIT>DEXに振っているAGI9が泣いているプリです。

個人的には、仮に支援したいアコさんが
これから全てのステをAGIに振りますと

LV70でAGI41、FLEE111、木琴ありでFLEE131(←計算は適当です)
LV80でAGI67、FLEE147、木琴ありでFLEE167(←計算は適当です)

なので、AGIの効果が現れるといわれるFLEE170到達は
木琴ありを条件にLV80位になると思います。

なので、今から、AGIに振ってもFLEEの恩恵を得られるのは
かなり先かと思われます。


ただ、FLEE200位まであげられると、回避しながらの支援が楽しめます。
特に騎士団でハンタさんとペア狩りに行きますと
レイドリック数匹を回避しながら、支援できるため、かなり楽しいです
・・・まぁ、自己満足ですが。
欠点としては、囲まれるとすぐやられるという点と
どうがんばっても5%の確率でダメージを受けるという点と
LVが低い段階で高FLEE(200位)を得たい場合にはINTを犠牲にしなければ
ならないので、SPがつきやすいという点と、
新モンスターには鬼HITが多いのでFLEE200位じゃ足りないという点です
(シクシク

あと、AGI型プリはDEXにも振っていないと詠唱が遅い・・
そして、AGI先行プリはINTが低い=MATKが低いため、
HL狩りは激しく厳しいです。
ASPDがあるのでスタナで殴った方がいいです。
もっとも、DEX低いとあたりませんが;

なんだか、VITとDEXどちらがいいかという質問には
答えてませんがいちおう、AGIに振るのがお勧めと
書いてあったので念のため体験談も含めて書いておきます。


で、INT>VITの体験談を書きますと
まずは、レベルがあがってきて、HPMAXがあがってくるまでは
ただのINTプリという感じがします。
LV80を超えてくるので
HPが5000超えてくるとかなり強くなった気がします。

また、防具がそろってないと、やわらかくて、泣けます。
LVが75くらいになって、防具DEFが40位になると強くなったなぁと
感じてくると思います。

ちなみに、防具DEFは軽減盾がそろっていれば、
ALL+5でも十分な気がします。
また、フェンクリップは支援では使ったことがありません。
かえって、ダメージを受けて詠唱中断されたほうが
機転が利くので支援上都合がいい場合はあります。

そういうわけで、ではでは

1,255 hits

dexとvitについて 支援したいあこ 03/11/4(火) 22:32
  Re:dexとvitについて 瑞原葉月 03/11/4(火) 23:04
  Re:dexとvitについて (´▽`) 03/11/4(火) 23:22
  Re:dexとvitについて んとね 03/11/5(水) 12:04
  Re:dexとvitについて ちと突っ込み 03/11/5(水) 12:57
  Re:dexとvitについて あのね 03/11/5(水) 14:20
  Re:dexとvitについて んとね 03/11/7(金) 14:33
  Re:dexとvitについて 微妙VITプリ 03/11/6(木) 1:15
   Re:dexとvitについて 臨公ぷりりん 03/11/6(木) 10:24
   DEXプリから見た点として… ぽりん 03/11/6(木) 11:45
    同じくDEXプリから見た点として… ermite 03/11/6(木) 14:11
    Re:同じくDEXプリから見た点として… 微妙VITプリ 03/11/6(木) 22:38
   Re:dexとvitについて もも 03/11/7(金) 22:06
   Re:dexとvitについて 微妙VITプリ 03/11/8(土) 15:10
  Re:dexとvitについて VIT>DEX予定プリ 03/11/6(木) 15:45
  INT>DEX>VITプリです。 みー 03/11/7(金) 0:12
  Re:dexとvitについて 支援っぽいプリ 03/11/8(土) 1:13

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
3819 / 4644 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.