■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
2045 / 4644 ←次へ | 前へ→

Re:70付近の臨時での立ち回り
 微妙VITプリ  - 04/7/24(土) 15:55 -

引用なし
   DEX>INTプリですね。
まずはINTが低めなので

PTMにもよりますが、騎士団はLv69が組める範囲では
よほど装備が整っている人と行かないと苦労すると思います。
属性攻撃や、BDSで即死する場合もありますから。

騎士団の動き方は、プリも大切ですが、PTMの選び方、動き方も
大切です。

まぁ、Lv70前後で騎士団(2F)なら、
欲しいPTMは、WIZ、ハンター、前衛、(心配であれば)プリ
特に騎士団は、早朝などでMHにあたると、SPとの戦いになるので
狩場人口が少ないと思われたら、プリは2人いたほうが絶対にいい。

JKは回避が高く、属性が変わるので、WIZにQMしてもらい、
ハンターのDSに倒してもらう。
JKはQMを唱えるので、QMを詠唱されたら
AGI前衛は範囲から出てもらう。
QM範囲から出たら、IAをかけなおす。

レイドリックアチャは、ハンターのDS(が理想)によって
速攻で倒してもらう。(CAが厄介なので)
ハンターがSP切れているときに、
アチャが多数沸いた場合は、すぐに殲滅できないので
ハンターにはアチャだけを狙うように指示を出してから
近くにMOBがいる場合は、ニュマをかける。

深淵の騎士は、Lv70前後だと、
騎士以外だと、BDS当たるとまちがいなく死ぬので近づかない。
理想的にはキリエをかけなおせるといい。
やはり、QMをかけてもらう。
(ちなみに、ハンターが先行して深淵だけタゲをプリに移すのは
 レベルが高い人の狩り方)
カリツがいる場合は、WIZはSGで倒してもよいが
氷を割った瞬間にテレポされる可能性があるので注意する。

カリツは暗闇の状態変化を与えるので、
緑ぽを準備してもらうか、キュアを
第三ショートカットあたりに設定する。

アスペに関しては、騎士団1Fの場合には
本と深淵がいるため、騎士は無形特化と人特化をスイッチング
する可能性があるため気をつける。
2Fの場合は、多分、人特化のみで行くと思うが
JKの聖属性の場合、たぶん、持ち変えて、アスペを解除するため
どちらにせよ常時アスペを狙うなら、聖水の大量消費は覚悟する。

ハンターのSPが切れているとかなり厳しいので
MHの後にはハンターのSPを確認する。

最大に優先させないといけないのは
マグニです。DEX型は詠唱も(VIT型に比べて)早いので
とぎらせてはいけないと思います。


一応、アコの支援がばっちりできている前提で。
・・・こんな感じですかね・・・。
かなり不足点、間違いがありそうなので補足、つっこみお願いします。
663 hits

70付近の臨時での立ち回り かけだしプリ 04/7/24(土) 14:43
  Re:70付近の臨時での立ち回り 微妙VITプリ 04/7/24(土) 15:55
  Re:70付近の臨時での立ち回り アンゼ至上主義者 04/7/24(土) 23:09
  Re:70付近の臨時での立ち回り ( ̄ヘ ̄;)ウーン 04/7/25(日) 1:56
  Re:70付近の臨時での立ち回り 雑魚プリLv84 04/7/25(日) 2:26
  Re:70付近の臨時での立ち回り ねこぷり 04/7/25(日) 2:35
  ありがとうございます!! かけだしプリ 04/7/25(日) 9:47

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
2045 / 4644 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.