■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
3161 / 4644 ←次へ | 前へ→

Re:防御支援スキルについて
 (´▽`)  - 04/2/24(火) 7:38 -

引用なし
   ちょっと思ったのですけど、スレ主さんは何がしたいのでしょう?
ソロもPTもペアも臨公もGVGも…って感じでしたら
みーさんのおっしゃるようにGVGのためにサンク等はとらないほうが
いいかもしれません

私的意見で申し訳ありませんけど、LAはやっぱり欲しいです
あれは便利だし、ディレイ長いので使いこなすのが難しめで
やりがいもあります

↑にも書きましたけど、SWやサンクを臨公等の実戦投入は
本当に難しいです。使えないわけではなく”難しい”。
使いこなせば効果は大きいです
ただムリして使ってもしょうがないですし、経験も大きく影響します

GVGではサンク要員としては非常にサンクは強いです
かなり追い込まれている時は、セーブポイントの回復が追いつかず
SPがカラカラになります(INT125でもつきます)けど、サンクあれば
だいぶ砦へ送れる人数やスピードも変わります(重要

GVG実戦では本当にINT>DEXはきつめです
スタンにほぼかかりますし、不発がすさまじいです_| ̄|○
一回作戦をしっかりたてて、サンクロードっていうのもありましたけど
効果はありますけど、なかなかチャンスがなく
そのためだけにサンクを習得するのでしたらいらないかもですね


リザ4は難しいですね〜…
私はINT>DEXリザ4ですけど、まったく後悔してません
即起こしはやはり魅力です。ただDEX型なら3でも
殴られながらフェンなしでもおこせますし、2でも充分です。

私は仕様変更前から4だったのであれですけど、
4はいつでも確実にすぐ起こせるのが魅力です
そこに重点をおいてるので私は後悔していませんけど、
ゆっくり起こしてもいいとか、フェンで頑張るとか
そういう方でしたら1〜3でもいいと思います。実用性はあります


サンク3についてですけど、
サンク3は回復力もそうですけど、持続時間の短さがネックです
実戦では被ダメの少ないVIT型や、回避するAGI型、
つまり前衛に後ろサンクして時間確保なんて使い方がいいでしょう
ただ前衛は特に動く職なので、後ろサンクを理解していない方だったり
状況によっては無意味、むしろ状況が悪化します

GVGサンク要員用サンクとしては3でも一応ありです
ソロでの後ろサンクでもOK。それでも殲滅おいつかないような所に
ソロではいかないでしょうし…

ですが総じて、サンク7に比べて性能差は超!格段に違います
GVGサンクロードでは是非7が欲しいです


http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?kkdAsXdAhEadmoqnqAyAjX

こんな候補はありえませんか?
おもいきってリザを切ったパターンです
リザを切ればSWとLAとサンクを習得可能です

元はリザ1のおつもりだったわけですし、イグ葉で代用は駄目でしょうか


私が考えたパターンか、サンクを妥協した2番のパターン
それかSWを捨てた3番のどれかがいいと思います
リザは悩んでください(爆

ってこれじゃ答えになってないですね…
いまいち優先する支援状況がわからないのでなんとも…
参考になりましたでしょうか?(汗
693 hits

防御支援スキルについて あこらいと! 04/2/23(月) 15:15
  Re:防御支援スキルについて (´▽`) 04/2/23(月) 23:28
   Re:防御支援スキルについて あこらいと! 04/2/24(火) 0:16
   Re:防御支援スキルについて みー 04/2/24(火) 3:35
   Re:防御支援スキルについて (´▽`) 04/2/24(火) 7:38
   Re:防御支援スキルについて あこらいと! 04/2/24(火) 9:39
   Re:防御支援スキルについて ミフィーナ 04/2/24(火) 13:12
   Re:防御支援スキルについて あこらいと! 04/2/25(水) 7:44
   Re:防御支援スキルについて (´▽`) 04/2/24(火) 14:45
   Re:防御支援スキルについて あこらいと! 04/2/25(水) 8:04

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
3161 / 4644 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.