■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
3252 / 4644 ←次へ | 前へ→

Re:AGI型支援プリについて
 ゆきうさぎ  - 04/2/3(火) 11:26 -

引用なし
   初めまして。

現在97のINT-AGI>VIT支援をやってます。
装備とかの面で参考になるかどうかはわかりませんが、私の場合は
素AGIを78で止め、残りを全部VITに、DEXは初期値(1+14)のままです。
99で補正込みVIT60が目標ですね。
現状でHP6811(ブパこみ7567、+TVスタッフで8024)、FLEE217です。

正直そこからVITに振り続けてもDEXに振っても、はたまたAGIカンストでも、それぞれに利点があると思うのでなんともいえませんが、
AGIカンスト目指すとなると、かなりの高FLEEを確保出来ますが、スキル攻撃が実装された今、正直少し微妙な感もありますね。

DEXに振るとやはり詠唱が早くなり、その結果スムーズな狩りが可能になると思います。現状、私もマニピ等の詠唱が結構遅いのでステポイントに余裕があれば振りたいなとは思うのですが、やはりVITも欲しいので・・。

その結果私が選んだのは、残りをVITに全振りという選択肢でした。
レベル89時点でINT99−AGI78を達成出来たのですが、その時点でのHPは余りにも低く、回避力が飽和状態になるとすぐ死んでしまい、壁ステータスとしてのAGIを振った意味に疑問を感じてました。
また、どうしても低HPの為にブパCを手放せず、属性鎧Cが使いづらい印象がありました。
そこでみすとれ巣さん等で色々試行錯誤を繰り返した結果、そこから99までVITを振り続ける事によって、1,5倍近いHPを手に入れる事が出来、その結果防御ステとしてのAGIをいかしつつ、VITの耐性、高HPの利点をある程度有効利用出来る様になっていると思ってます。
どうしても詠唱は遅くなってしまいますが、これもフェンを常に装備しなくても良いというAGIならではのメリットを生かしてる事になるのではと最近思ってます。
また、VIT全振りの場合、AGIを振り切った後の90台においてレベルがあがる毎に、HPが急激に増えていくのが見えてがんばりがいがありますよ。

ただまぁ、周りを見れば、やはりDEX初期値の方は珍しいようで、ギルドのみんなには珍種とか言われたりしちゃいますね(苦笑)

長くなりましたが、最後に。
AGI支援のキモは装備切り替えにあると思います。
木琴+TSスタッフによる回避装備を基本に
囲まれた際のFLEE低下に備えてレイドマフラーを
ボスツアーの際やGvGなど、少しでもMHPが欲しい場合はTVスタッフなどを用途に合わせて随時切り替えで使っています。
回避は出来てもやはりフェンアクセも欲しいですしね。
精錬なども含め、色々出費がかさむとは思いますが、確実に生存率があがります。

これからも頑張ってくださいね。
717 hits

AGI型支援プリについて かきわり 04/1/23(金) 8:34
  Re:AGI型支援プリについて AGI殴り@loki 04/1/23(金) 11:16
  Re:AGI型支援プリについて かきわり 04/1/23(金) 20:41
  Re:AGI型支援プリについて ゆきうさぎ 04/2/3(火) 11:26
  Re:AGI型支援プリについて ゆきうさぎ 04/2/3(火) 11:31
  Re:AGI型支援プリについて かきわり 04/2/12(木) 15:00

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
3252 / 4644 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.