■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
31 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ハイプリのスキル取る順番
 ふぅ  - 05/4/16(土) 12:49 -

引用なし
   メディタティオ10はまっさきに取るのは考え物
アスムは効果時間が違うだけでレベルがあがれば詠唱も伸びる
アスムの性能を考えつつメディタを考えるべき

と思います。
プリで光れるということは今まで使ってきたスキルを熟知していると思います
何の頻度が多いのか、何があまり使わないのか
自分はどういう支援が向いているのか
・・・・・・などなど。
そこから自分がまず何をとるべきか考えればいいのではないでしょうか
廃プリになっている方でスキルの取る順番の質問がないのは
そのためではないかなと思いますよ。

スナイパーのファルコンアサルト、シャープシューティングなど
自動鷹がかなりいらない存在になった感じがします
キリエは当分見送りでLA、サフラを先行していけばいいかなと。
・ツリー全体表示

Re:生MEでどこまで耐えれますか?
 麒麟  - 05/4/16(土) 9:30 -

引用なし
   沢山の返答ありがとうございます!

なるほど、皆さんやっぱりデュラハンには悪戦苦闘なんですね。
(特に横沸きされてクリティカル食らった時は・・・)
自分の許容範囲を把握しておかないとアッというまに逝っちゃいますよね・・・。
かっこよくMEを決めてる水面下では数々の苦労があるんですね。

これからも転生目指してがんばりますー。
・ツリー全体表示

Re:生MEでどこまで耐えれますか?
 純?MEプリ  - 05/4/16(土) 1:04 -

引用なし
   書き忘れ・・・

うちの型は サンク7でSW10です。
・ツリー全体表示

Re:生MEでどこまで耐えれますか?
 純?MEプリ  - 05/4/16(土) 1:03 -

引用なし
   ども、77型ということでうちと近い形みたいなので参考にはなるかと
Base98 INT120,dex106、vit35 (全て補正込み)
で装備はAll+7でカリツに婆という状態です。
Defは表示で52+35ですね

限界はデュラ2でクリティカルが来るとほぼムリかな?な感じで逆に属性は来てくれるとうれしい状況です。

限界値で他は4〜5匹までなら生MEでいけますね。
それ以上は白ポ使用か、バックサンクorSWでさらに増えると併用って感じです。
まとめると限界で

デュラハン 2匹
他4〜6匹

ですねぇ

キューブが地味に三減できないので生MEするときは全部で4匹というところでやってます。


余談
キリエ使ってる時点で”生”MEにはならないと個人的には思ってみたり・・・・・
・ツリー全体表示

Re:ハイプリのSCについて
 微妙支援プリ  - 05/4/16(土) 0:16 -

引用なし
   へ鯖で、Lv81のハイプリを持つ者です。

とりあえず、バトルモードはチャットができないため
使わない主義です。


WIZペアの場合

ショートカットリスト1(タゲとり、氷割り用) 
 ヒール10、ブレス10、IA10、*インベナム
 マグニフィーカート、アスムプティオ5、*サフラ、*LA、しろぽ

ショートカットリスト2(レイドアチャMH対策)
 ヒール10、ブレス10、IA10、*ニューマ
 マグニフィーカート、アスムプティオ5、*サフラ、*LA、しろぽ

ショートカットリスト3(ピンチ時、移動時用)
 ヒール10、ブレス10、IA10、テレポ
 リザ、リカバリー、LD、ポタ、しろぽ


スナイパー・前衛職用

ショートカットリスト1(状態異常インベナム) 
 ヒール10、ブレス10、IA10、*インベナム
 マグニフィーカート、アスムプティオ5、*グロリア、*LA、しろぽ

ショートカットリスト2(スナイパペア時は、基本的に使わず)
 ヒール10、ブレス10、IA10、*ニューマ
 マグニフィーカート、アスムプティオ5、*IM、*アスペ、しろぽ

ショートカットリスト3(ピンチ時、移動時用)
 ヒール10、ブレス10、IA10、テレポ
 リザ、リカバリー、LD、ポタ、しろぽ


*印がある各職への特化支援以外は基本的に共通です。
(こんがらがるため)
基本的に常時ショートカットリスト1を用いて
必要に応じて2や3に切り替えます。


ちなみにアコ時代は
ヒール3、5、7、10、ブレス、IA、ニュマ、しろぽ
・ツリー全体表示

Re:ハイプリのスキル取る順番
 微妙支援プリ  - 05/4/16(土) 0:08 -

引用なし
   へ鯖で81ハイプリを持つ者です。

私の場合は、
アコ時代に、ヒール10、ブレス10、IA10、DP8、
アンゼ2、ニュマセットを入手。
Job50でハイプリに転職。

プリ転職後には
マグニ5を入手   ・・・基本
以後、
IM3
サフラ3      ・・・WIZを強く意識、スナイパの強さをまだ知らない
SP回復力向上5  
アスムプティオ5  
リザ4
レックスデビーナ5
LA1       ・・・メディタを取るついで
メディタ5     ・・・Int高め(85)だったので後回しにした。
キリエ4
グロリア3     ・・・スナイパーを意識
パジリカ1     ・・・ネタのため

この順番で取りました。

まぁ、必須スキルはそろったと思ってます。
以後、アンゼ10とDP10を覚える予定です。
韓国では、新スキルが実装される予定ですがね・・・。
・ツリー全体表示

ハイプリのスキル取る順番
 ゆーに  - 05/4/15(金) 22:59 -

引用なし
   はじめまして。過去ログ参照いたしましたが、同トピックは見つけられませんでしたので投稿させて頂きました。重複あるようなら申し訳ございません。

今回の1.5倍祭によって、ようやくうちのプリもオーラが見えてきたのですが、一応ステはINT素60止めで、DEXとVITに60ずつ振ったのちDEXとVITを上げていく予定です。
メディタティオ10を取るつもりではいるのですが、マニピやアスム、LAなど必要と思われるスキルが多く…先輩のハイプリ様方から取っていく順番についてアドバイスを頂ければと思い、書き込みをした次第です。

スキルは以下のような感じを想定しています。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/hpr.html?10nxdnsXdAhDbqkOqnqEbNmscK

なお、相方としてスナイパーがおり、臨時ではWIZと組むことが多いです。

不躾な質問で申し訳ありませんが、返信頂ければ幸いです。
・ツリー全体表示

Re:生MEでどこまで耐えれますか?
 雑魚プリLv85  - 05/4/15(金) 19:38 -

引用なし
   現在Lv93素I=D93のキリエ型(Lv9)、INT112装備で精錬はまだ平均+5そこそこ、カリツプパマタ装備で、デュラはやはり2が限界ですが、後1程度の雑魚なら白使わないで済むことが多いです。
コツは、詠唱前にキリエの耐久値最大保持&mobから少しでも離れること、詠唱終了後すぐに意地でも歩き回ること。
キリエ維持は当然として、少しならMEから離れても良いくらいの勢いで歩く事でとにかく接敵時間=時間当たりのダメージを減らし、何とかディレイ切れるまで生き延びるのが重要。
しかし、作業中にクリティカルや属性が飛んできたら…お察し下さい。_| ̄|○

また、デュラハンに対しては少し弱くなりますが、雑魚に対してはホーリーローブ(以下HR)が効果を発揮します。
上記装備からプパ→HRで、ディスガイズのみの限界数が3〜4→4〜5になりました。
HRは非常に高価ですが、一考の余地はあると思われます。

以上、飽くまでKE型の狩り方ですが参考までに。
・ツリー全体表示

Re:生MEでどこまで耐えれますか?
 MEなひと  - 05/4/15(金) 18:30 -

引用なし
   +8混じりのDEF58 LV98素Vit1INT120DEX120 プパイミュンフロムヘルです。
デュラハン 単体であれば2匹まで、他が混ざると2匹でもやばいです。
ハンターフライ 4までOK(非ME)2匹+ほか3くらいならME通ります。
ロリルリ 2はやばい。場合によっては耐えきれるかもしれませんが、基本的に無理。
ディスガイズ 5〜6程度。たいていほかも混ざるのでこの辺が限界。

というわけで、
防具精錬、DEX、LvによるHP上昇…ですね。
Vit振らなくても耐えれます。
・ツリー全体表示

生MEでどこまで耐えれますか?
 麒麟  - 05/4/15(金) 9:46 -

引用なし
   はじめまして。
現在88歳77型MEの麒麟と申します。
INT105,DEX112です。
装備はカリツ盾婆服含みALL+7です。

質問ですが、MEは後半は生MEが良いとよく聞きます。
そこでこのキャラで試しにニブル村で試してみたのですが、いつの間にか集まってくるMOBで白ポ連打しなくては生きていけない状況でした。
特にデュラハンが2匹来た時は三途の川が見えてきます。

他の方を見ると生MEでものすごい数を耐えてらっしゃる方もいます。
(転生職ではないです、アスムとかかかってません、念のため)
やはりこの差は、レベルの差、つまりメインのステ振りが終了してVITに振っているということでしょうか?

そして、ニブル村で生MEで狩ってらっしゃる方(NOT転生職)に質問ですが、何匹なら耐えられますか?

長い文章で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:MEプリのスキル配分
 える  - 05/4/14(木) 10:56 -

引用なし
   DEXに関してですが、高ければ高いほど効率は良くなります、
MEはもちろんマニピやキリエも早くなりますしね。
また、MEの詠唱が早いことは防御にもつながりますので
補正、支援込みでDEX110〜120あたりは目指されたほうがよいかと
思います。未転生のSWやサンクがないソロMEは、DEX100はないと
実用とは言い切れないかと思います。

スレ主さんのステやスキルを見ると、最初は支援で育ててレベルが上がって
からMEにしていくタイプかなと思いますので、最初にVITを30程度
振ってから、DEXを振ってもソロMEをする頃(80台後半〜90台)には十分な
詠唱速度が得られていると思います。私は支援MEでグロ2もあります、
グロ2で20秒あるので効果時間が足りないと感じたことはありません。
グロの恩恵の高いクリアサや鷹匠は各個撃破していくタイプですので、
20秒以内に戦闘が終わることのほうが多いです。グロはなくてもマニピと
ブレス、IAなどの基本支援があれば前衛のあるPTの支援はできますので、
グロをやめてSWやサンクにまわしたり、キリエのレベルをあげてもいいかも
しれませんね。

私のプリはVITを40まであげたのでDEXは86まででしたが、VIT30で抑えると
DEX91まで振れるので補正、支援込みDEX120が達成できます。
・ツリー全体表示

Re:MEプリさんに質問です
 初投稿なME  - 05/4/13(水) 12:33 -

引用なし
   86歳DEX97+28、INT74+17、76型ME、2期鯖

大体800k〜1Mですね。
夕方以降人が増えて、遭遇率が下がるともう少し落ち込みます。
育成過程が変わっている(INT70で止めた)ので、回転は速いですが
与ダメで劣ります。その辺は他のMEさんと違うかもしれませんね。
基本は無理をしないという方針です。

以上GDのBOTが嫌でニブルに行っているMEでした。
・ツリー全体表示

Re:MEプリのスキル配分
 MEなひと  - 05/4/12(火) 18:17 -

引用なし
   http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3706;id=
http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3784;id=
http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3696;id=
http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3675;id=
http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3569;id=
http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3589;id=
http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3101;id=
http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3516;id=

とりあえず過去ログに目を通されてはいかがでしょうか?

INT105止めDEXカンスト最終2極
DP10
秘境の村・GD以外に行くつもりならSW10/サンク10好きな方
マグニはパーティ組まないならいらないです、青ぽでどうぞ
・ツリー全体表示

Re:殴りプリのスキル取りについて
 はぜ  - 05/4/12(火) 15:39 -

引用なし
   >修練10、LA&TU1&前提、マグニ5、グロ3、キリエ6、IM5、塩4
>(1)キリエを9にして終了。
>(2)サフラ3にして終了。
>(3)キリエ9、サフラ3を両方とって、代わりにマグニ4、IM3まで削る。

可能性の提示を。
塩を3止め、キリエをグロリア前提の4で止めてしまいます。
これだとサフラ3を取ってもまだ余剰で3ポイント余っているのでこれを様子を見つつ振り分け、というのが一番いいかなぁ、と。

SP回復力との兼ね合いでSPRを延ばすもよし、アコで50転職してDB3とかを取っておくならシグナムを取ってみたりするもよし(個人的には結構いいスキルだと思ってます、シグナム。
IMを削るのは殴りプリの観点からしてOUTです。
特にSTRを押さえ気味で行くのならばIMのATK増加は逃しては損だと思いますよ〜。

自分はほとんどソロですが、キリエ4止めしてる事もあってほとんど使いません・・・。INT高めならヒールで全然補えると思いますしね(´・ω・`)
・ツリー全体表示

Re:MEプリさんに質問です
 甘草  - 05/4/12(火) 15:14 -

引用なし
   気になったので…

80代で村に篭ってるMEプリさんの時給が知りたいです。

90代て、育ちきってるから…それくらい出て当然!みたな流れなので…

よろしければ教えてくださいー。
・ツリー全体表示

MEプリのスキル配分
 ポン酢  - 05/4/12(火) 13:19 -

引用なし
   MEプリめざしているのですが、
いまのところINT92でもうすぐカンストするところです、
カンスト後はDEXを70くらい、残りをVITと考えていますがどうでしょうか?
またスキル配分ですがME取るの前提で、余りスキルで何をとるのが最善か体験談教えてください。
今のところマニピ3とキリエ4、ターンアンデッドまでと塩1くらいまでとりました。
サンクとSWは支援もしたいのですがどっちが有効ですか?
サンクはMEの取得条件で3まで取るから取りやすい気がするのですが・・
グロの2も微妙で他に振るべきか・・・。
こんな感じでいいのかな??
SPR4 マニピ3 キリエ4 グロ2
リカバリ1 リザ1 サンク7 SW1
IM3 アスペ4 LA1 LD5 TU3
ME10
レス待ってます!!
・ツリー全体表示

Re:サンクの必要性
 I>D>Vハイ目指し中  - 05/4/12(火) 12:10 -

引用なし
   Int>Vitプリで詠唱速度5秒のサンクを使いこなせるとは思えないので
個人的には要らないかな と思います。
Dexがないなら、キリエすら戦闘中掛けるのが面倒だと思うので
キリエは10無くてもやって行けると思います。

IMは組む人次第で変わるかな
カタアサ等の 手数で勝負 な人と組んで倒すまでの発数が多い場合とか
大ダメージ系スキルで確殺数が変化する場合は便利でしょうか
自分は、IM3止め予定です。
・ツリー全体表示

Re:ハイプリのSCについて
 [名前なし]  - 05/4/11(月) 10:20 -

引用なし
   当方88DEX>VIT>INT型
狩場、構成によって違ってくるのですが良く行くところを例にしますと
見方はa,b,cの順に1枚目〜3枚目,1〜9がF1〜F9に相当します

---騎士団/騎士とペア(BM)---
a/1速度増加 2ブレス 3ニューマ 4ヒール 5HL 6IM 7アスム 8マニピ 9塩
b/1耳輪 2ハイドクリップ 3ハイド 5イグ葉 9テレポ
c/1LA 2LD 3リカバ 4セイントローブ 9ポタ
 *セイントローブは火鎧と闇鎧の持ち替え(MB,闇攻撃対策)
 *アクセは通常耳輪(タゲ押し付け用にハイド)
 *今後エモ1,2にnoshift/noshift offの切り替えを追加予定

---時計4/WIZとペア(BM)---
a/1速度増加 2ブレス 3緑P 4ヒール 5HL 6サフラ 7アスム 8マニピ 9LA
b/ 5イグ葉 9テレポ
c/1盾 2アンフロシルク 3セイントローブ 9ポタ
 *盾は人と悪魔の持ち替え(エルダ対策)
・ツリー全体表示

ハイプリのSCについて
 ねこぷり  - 05/4/11(月) 1:04 -

引用なし
   数日前に転職したねこぷりです。
マグニなどの最低限の支援とアスムも5になったーという感じなのですが、
ここで、今までの入れ方だと、どうにもSCがたりなくなりました。

そこで、他のハイプリの方はどのような配置にしているのかなーと思い、
ここでお聞きしてみることにしました。
よろしければ教えてください。
・ツリー全体表示

Re:MEプリさんに質問です
 純?MEプリ  - 05/4/10(日) 22:15 -

引用なし
   Base98 I>D>Vやってます。

ステは INT99+21 DEX86+20 VIT30+5

でスキルは サンク7、SW10でマニピもってないという非常に最近では珍しいと思われる型です。

装備はALL+7で闇セイント、カリツバクラ、エルダサクレに中段ツインリボンでやってます。

狩り方は
徒歩で索敵し、ぼちぼちトレイン。
数が定数(勝手に自分できめてます)超えたらME発動とやってます。

防御に関してはバックサンクメインで詠唱+ディレイで危険と思われる数のMHの場合はSW併用で行ってます。

この狩り方でだいたい1M〜1.2M/hぐらいの効率ですね。

ただ、すでにでていますが殲滅遅いPT等がいる場合では効率は20%程度は低下しますね。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
31 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.