■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
32 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

Re:レックスエーテルナとサフラギウム
 微妙支援プリ  - 05/4/10(日) 13:23 -

引用なし
   >なお、うまくやれば、LA→サフラできますよ。

あと、うまくやれば、サフラ→(詠唱中に)LAもできます。
・ツリー全体表示

Re:MEプリさんに質問です
 MEなひと  - 05/4/9(土) 20:42 -

引用なし
   Lv98 INT120(99)DEX120(97) DEF55プパカリツで1.5M/hくらいです。
テレポ索敵ではこれくらいかな

MEの2回目のダメージ判定が出たら蠅、ワープした先ですぐME
これをやればかなりいけそうですが、赤字です。他人がいると使えません。

人がいるかどうかより、いる人がどんな人かが重要です。
・低レベルPT
・対複数技がないアサシンやモンク
・トレイン
・遊びで来てる
以上の人がマップにいると、涌きが鈍くなり効率が落ちます。
以下の人はいても効率は落ちません。場合によっては効率が上がる可能性もあります。
・高速MEでガンガン倒す同業者
・GXでさくさく倒す人
・ツリー全体表示

Re:MEプリさんに質問です
   - 05/4/9(土) 14:19 -

引用なし
   ▼サラさん:
Lv97で消しちゃいましたが・・・

MEで効率出すには、一度の詠唱でどれだけ多く倒すかなので、他の人(特に同職)の居る時間帯では敵が散らばっていて駄目です。
お勧めは3:00〜10:00で(約1.5M↑)、これが夜間になると(1M前後)人の多い鯖ではもっと効率が下がるかも知れません。

狩はキリエ→テレポ(MH特攻)→MEの繰り返し、装備は最低ALL7↑でDEXカンスト>INT>VITである程度のMHに出会っても逃げずに戦える硬さとHPがあれば安定して狩れます。

とにかく硬く速くがポイントです、HP6kくらいでソコソコ安定します。
それと頭は矢リンゴでDEX上げるよりも、#等でDEF上げる方が良いです。
・ツリー全体表示

Re:vitプリのステータスについて。
 crow  - 05/4/9(土) 13:43 -

引用なし
   名無しねこさん、MEなひとさん
ご回答ありがとうございます。
名無しねこさん
間違った書き方をしていて申し訳ありませんでした。
正確には99+5の104で、6の倍数+2でした。
MEなひとさん
わざわざ考察をして頂きありがとうございます。
素の値が一番高いところにステータスUP系を使った方が良いのですね。
装備なのですがINT120を目指そうと思い最初の考えからだいぶそれてしまいました。
Int99+12 Vit72+7 Dex61+4にしようと思います。
Intはダブルバイタルアークワンドで+3、イヤリングを2つで+4、プリーストのJobボーナスで+5
合計+12にし、ブレスで更に+10=121にしようとしています。
お二人ともアドバイスありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:殴りプリのスキル取りについて
 アコアコアザラク  - 05/4/9(土) 2:15 -

引用なし
   お二方、レス、どうもありがとうございました。
大変参考になりました。

>noirさん
修練は、私にとっては殴りのアイデンティティのように感じられているので、
今のところ削らない方向で考えています。
STRを切り詰めることもあり、修練まで削ってしまうと単体としての戦闘力が非常に寂しくなってしまうので。
確かに10ポイント大きいんですけどね。^^;;


>もといさん:
いろいろ参考になるお話をありがとうございました。
しかし、やはり実際に使ってみないと決心つかないですね。
難しい。そこがたのしみでもあるわけですが。
とりあえず、キリエ6、IM3、塩3、グロ2あたりの目標最小値にまとめてから、
どれを伸ばすかを検討したいと思います。


アマツ2篭りで、転職追い込み中です。プリになるのがたのしみ。^^
・ツリー全体表示

Re:MEプリさんに質問です
 ('A`)ノ  - 05/4/9(土) 0:48 -

引用なし
   トレインとテレポ押しつけは無しですよ('A`)
・ツリー全体表示

Re:MEプリさんに質問です
 迷子プリ  - 05/4/8(金) 22:24 -

引用なし
   93ハイプリ(INT115 DEX124くらい)
装備はALL+8(リンゴ・闇鎧・カリッツ・マタ靴・ニングロ・フェングロ等)
仕様スキルはブレス・IA・DP8・アスム5・メディタ5(ソロ時はマニピ不要)
基本はテレポ索敵、トレインほどほど
AM03:00〜PM12:00で、1.8〜2.1M/h(旧鯖)
重い夜は狩りしません

転生前はINT99DEX99の2極(77型)、同装備、同時間帯で
1.5〜1.8M/hくらいでした

バックサンクの時間がなくなったことと
かなりのMHでも逃げることがなくなったことが
自給UPにつながったと思っています
・ツリー全体表示

MEプリさんに質問です
 サラ  - 05/4/8(金) 17:22 -

引用なし
   毎日ニブル手前(秘境の村)でソロ狩りしているD>I>V MEプリですが
秘境の村では皆さんどのくらいの効率だしてらっしゃるのでしょうか?
狩り方やステ、スキルや装備なんかも教えていただけると嬉しいです><
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

MEプリさんに質問です
 サラ  - 05/4/8(金) 17:21 -

引用なし
   85からひたすらニブル手前(秘境の村)でソロ狩りしているD>I>V MEプリですが
秘境の村では皆さんどのくらいの効率だしてらっしゃるのでしょうか?
狩り方やステ、スキルや装備なんかも教えていただけると嬉しいです><
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:スキル
 noir  - 05/4/8(金) 4:27 -

引用なし
   Gv絡みで使う予定がある、通常狩で後ろサンクを混ぜることがある、
ネタスキルが欲しい、といったことがなければ、低DEXでわざわざ
サンクを取る必要はないです。
自分は殴りプリ(補DEX60、サンク7)で後ろサンクを使っていたので、
その後作成したMEプリ(補DEX100、サンク4)でも、白POT代をケチる
ためにSWと併用して使う癖があります。

あとスキルの選択順は、最初にマニピをLv3まで習得してしまえば、
残りは組む相手によって変わります。
たとえばWIZならサフラ、クリアサや鷹ならグロ、DSや発勁ならLA
があると便利ですよね。
IMはアスペ前提のLv3までとって、Lv5にするかどうかは、
後半になってスキルポイントの余り具合で考えるものだと思います。
・ツリー全体表示

Re:殴りプリのスキル取りについて
 noir  - 05/4/8(金) 4:02 -

引用なし
   PT支援を重視するなら、メイス修練を切るのがいいと思います。
10ポイント浮けば、他の支援スキルは大体取得できるので。

またサフラの有無は、組む相手によります。
支援に幅をもたせたいなら、Lv3まで取っておいた方が無難です。
・ツリー全体表示

Re:スキル
 ふぅ  - 05/4/7(木) 19:09 -

引用なし
   取る順番はよく組む人を優先していけばいいかと。
PTならサフラをとっておけばいいかと思います。

サンクは使えるんじゃなくって使うスキルです
中途半端だろうが使うスキルです
それでもいいのなら取ってみるといいでしょう
何か事情がない限り取らないほうがいいです
とるのなら5以上推奨ですね
回復量もさながら持続時間があるのでなるべくあげるべきかと。
・ツリー全体表示

スキル
 喜助  - 05/4/7(木) 16:51 -

引用なし
   えっと、LisaでI>V>Dプリをやっているものです
やっていると言っても、先日プリに転職したばかりですが^^;

それで、ステはINT99→DEX30→VIT72→DEX61(素)を目標にしています。

それで、今スキルは「http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html10kk1sXdAhA1doqnqn2h」の状態です。

最終スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/pri.html?10gX1sXdAhFbfsOqnqE1kh」です。

キリエ・グロを減らしてサンクをとってもいいな。と、思っているんですが中途半端はサンクは使えるんでしょうか?

それと、取る順番ですが、IM取ろうと思うんですけど、どうでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:殴りプリのスキル取りについて
 もとい  - 05/4/7(木) 16:07 -

引用なし
   ペアでのフル支援を前提としたAGI殴りをやってます。
ただしINTは今のところ、ブレス補正込み24です。(SPRは10です)
私にわかる範囲のご参考をば…

>削る候補はキリエかIMというところなんですが、皆様ならどちらを切りますでしょうか?
私はどっちも切りたくないスキルです。

避けることが前提のAGI型は当たると非常に痛く、ヒールの頻度こそ低いものの当りだしたらがつがつ当たってしまうので、キリエによる時間稼ぎ&SP節約はけっこう大きいです。
AGI型とのペアや3人PTを考えているならば、キリエは極力切らない方が楽になると思います。
また、AGIプリなら避けながらリザ1詠唱できますので、リザ中の攻撃から詠唱を守る保険にも使えます。
LAを取る場合、LAディレイ中の事故を予防できることもあると思います。

ちなみに、呪いブレスを使用する狩場ではブレス1のSP消費が重いので、私のINTではキリエがないと息切れが激しいです。
INTがもっと高ければ、キリエがなくてもSPきついと感じないかもしれませんね。
こう考えると、キリエを止めるか上げるかは自分のSP具合と相談するのが良いかもしれません。

IMですが、私はこれを削るならアスペを3くらいに抑えたほうが支援スキルの充実が狙えると考えています。
アスペは低レベルに抑えても持続時間が減るだけですが、IMは威力そのものが落ちますので。
特に、攻撃スキルを持たない自分自身にIM5は重要だったりします。


キリエとIMを切らないなら何を切るかを考えてみます。

モンク・セージ・MEプリという職業を支援相手のメインに考える場合、グロリアは主に自分のTU用にしか使う場面がありませんので、グロ切りか1〜2に抑えるのも良いと思います。

もうひとつの候補としては、上で書いたようにアスペを3くらいに抑える手があります。

あとは、PT支援重視ということで他人にもかけられるIMは優先し、自分の攻撃力にしか影響しない修練を削るという手もあります。
(マゾいといえばマゾい手ですが…)
殴る以上は自分の攻撃も火力の一部なので、おすすめはできませんけれども。

>サフラについて
MEプリさんと組む際のサフラについては経験がないのでパスします。
ただ、AGI前衛+Wizまたはセージ+自分、というPT構成もありかと思いますので、そういうPTを組む機会が多そうならサフラも便利ではあると思います。
臨時での需要は低いですが、QMをもらえるのでキリエ・サフラを取っていればWizとのペアもなかなか楽しめますよ。
・ツリー全体表示

殴りプリのスキル取りについて
 アコアコアザラク  - 05/4/7(木) 13:14 -

引用なし
   はじめまして。最近思い立って殴りプリを作っています。
プリスキルのことで相談したくて投稿しにきました。
先輩方、よろしくお願いします。

キャラのコンセプトは、少人数狩りでの支援、大人数PTで2nd支援ができるINT高めの殴りプリです。ソロはそこそこたのしめれば良くて、ペアやAGI3人PTとかで出せればいいかと思っています。

今はレベル60で、ステは概ねブレス速度補正込みで、STR30、AGI80、VIT初期値、INT42、DEX35、LUK初期値というところです。
将来的にはSTRは40で調整し、VITを10〜20、DEXは50〜60、AGIは素91↑INTは支援の兼ね合いでという感じで、実際使っていきながら削ったり足したりを考えたいと思っています。

さて、問題のスキルなんですが、これに大変迷っています。
修練10、LA&TU1&前提、マグニ5、グロ3、キリエ6、IM5、塩4
で残り3ポイントというところなんです。

(1)キリエを9にして終了。
(2)サフラ3にして終了。
(3)キリエ9、サフラ3を両方とって、代わりにマグニ4、IM3まで削る。

モンクやセージさんが知り合いにいるのでLAはとりたい、INT高めにするのでTU1は欲しい(LA前提でLD5も取るし)というところ。
サフラは、MEが好きなので、MEプリさんと一緒するときに欲しいな、というところです。

削る候補はキリエかIMというところなんですが、皆様ならどちらを切りますでしょうか?
あるいはMEプリはサフラなんていらないからキリエとIMでいいよ、ということもあるのでしょうか?
いろいろご意見いただければ幸いです。
・ツリー全体表示

Re:vitプリのステータスについて。
 MEなひと  - 05/4/7(木) 11:31 -

引用なし
   >Int99+5 Vit72+9 Dex61+4(補正有り)
>Intは最高まで上げ、Vitはクワドロプルバイタルロッドを装備し、

すでに出てますが、どれくらい違うかの考察
●素INT-2 素VIT+1 QVロッド→TVスタッフ
ステポイントが13浮きます
ファブルが1枚減るのでHP-100
●素INT-3 素VIT+2 QVロッド→DVアーク
ステポイントが15浮きます
ファブルが2枚減るのでHP-200

アクセサリは何を想定していますか?
VitでしたらDEFの上がる神官の手袋は有効ですし、そのステですとニンブルイヤリングのDEX+3INT+1というのが結構強いです。
もしスポアクリップなら
●素INT-2 素VIT+2 クリップオブスポア→イヤリング
ステポイントが4浮きます
クリップが減るのでSP-10

後々INT系装備も揃えるというのならいいのですが、ずっとQVロッドでやるというのはステポイントの無駄になってしまいます。
基本的にステータスアップ系装備は、素の値が一番高いところを更にブーストするものを選択するとよいです。
・ツリー全体表示

Re:vitプリのステータスについて。
 名無しねこ  - 05/4/7(木) 5:27 -

引用なし
   触れられてないので・・・
>補正込みで114にしようと思いました。Intが120に及ばない場合は6の倍数+2が良いとの事でしたので参考にしてみました。
6の倍数+2はブレス抜きのことではないでしょうか
6の倍数+2にブレス10で6の倍数+12で6の倍数になるのでって話だとおもいます。
ので、最終補正込みINT112になるようにでいいのではないでしょうか。
ヒールの回復量を気にする場合はINTカンストでいいとおもいますけどね
・ツリー全体表示

Re:タゲ取りについて
 微妙支援プリ  - 05/4/7(木) 2:13 -

引用なし
   >彼女が詠唱をはじめるとモンスターどもがみんなそっちに行ってしまい、

この文章で、詠唱反応するモンスターを
ペアで狩りしているのかとひらめいたわけなのです。
(亀D1などで)

まぁ、具体例は言及しませんが。

もうちょっとどんな狩りをしているのか
具体的に書いてもらわないとアドバイスしようがないですね。
・ツリー全体表示

Re:レックスエーテルナとサフラギウム
 微妙支援プリ  - 05/4/7(木) 2:08 -

引用なし
   ▼初心者育成隊隊長さん:
>どうも、STR>INT型マゾプリやってます。殴りもするし支援もします。
>わたしは最近、マジの友人と狩をしているのですが、支援について少し迷っていることがあります。
>それは、マジが呪文を連射する際、レックスエーテルナを敵に撃つのと、サフラギウムをマジにかけるのと、どちらを優先した方がいいだろうか? ということです。
>先にレックスエーテルナを敵に撃つと、ディレイで直後にサフラをマジにかけることはできませんし、反対にサフラをかけると詠唱が短くなっているためレックスを敵に撃つ前に呪文が完成している場合が多いです。
>レックス連打は威力2倍ですが、サフラによるディレイ軽減も結果的に2倍の効率にはなると思うので、両者あまり変わらない気もするのですが、どちらの方がより効果的でしょうかね?


通常のWIZを目指しているマジの場合
マジは単体スキルが多く、
MATK・DEXも低いため詠唱時間が長くダメも少ない。
一撃で敵を倒せないが、2撃なら倒せる場合が多々あると思います。
その場合にはLAのが有効です。

FWにひっかけている敵の追い討ちなどが用途ですと
サフラのが有効ですけど。

マジの範囲魔法への支援なら、LAよりサフラが有効だと思います。

安全なのは、ディレイが短いサフラだと思います。

マジシャンなので、LAだとLAのディレイ中に
マジシャンが死亡することもあると思うので
LAよりはサフラかと思います。


結論を言うと
基本的には、マジがLA込みで確殺できる敵の場合LA
そうでない場合はサフラでいいと思います。
確殺できないと、タゲがマジにいくことがあり危険です。

一次職とのペアの場合、効率よりも
安全性を重視したほうがいいと思います。

なお、うまくやれば、LA→サフラできますよ。
・ツリー全体表示

皆様ありがとうございます
 へたれ支援プリ  - 05/4/6(水) 11:09 -

引用なし
   こんなにたくさんの実用的アドバイスを頂き、本当にありがたいです。
自分一人では思いつかなかった方法ばかりで、目の覚める思いです。

早速今日から少しずつ実践していきます。まずは基本の速度ブレス+マニピですね。それができるようになってから他のスキルも加えていけるようにがんばります。

ありがとうございました!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
32 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.