最終更新:20060708

■Acolyte skill

※現在の時点で、最も正しいと"信じられている"スキル仕様。
※完全ではありません。誤りや新事実を見つけたら報告をお願いします。
※ノーグまで仮対応。


ディバインプロテクション
デーモンベイン
ヒール
キュアー
速度増加
速度減少
シグナムクルシス
エンジェラス
ブレッシング
ニューマ
アクアベネディクタ
ルアフ
テレポート
ワープポータル
ホーリーライト

ヒール Heal   ディバインプロテクション Divine Protection     ルアフ Ruwach
┣━   ━┓   ┏━   ━╋━   ━┓  
3   2   5   3   3   1
速度増加 Increase Agility   キュア Cure   ブレッシング Blessing   デーモンベイン Demonbane   エンジェラス Angelus   テレポート Teleport
1   3     2
速度減少 Decrease Agility   シグナムクルシス Signum Crucis     ワープポータル Warp Portal
  4
  ニューマ Pneuma
アクアベネディクタ Aqua Benedicta   ホーリーライト Holy Light  





   

 ディバインプロテクション Divine Protection (DP・デバイン)

■系統: パッシブ系
■最大Lv: 10
■条件:  アコライト基本

〜 公式解説 〜
アンデッド・悪魔形からの攻撃に対して防御力を増加させる。

☆NOTE
「属性:不死」と「種族:悪魔」のモンスターに有効。
その効果はBaseLvによって変動・上昇し、

 DPダメージ補正値 = round( ( 3 + 0.04 * BaseLv ) * SkillLv )

の式に従う。
このスキルが非常に強力だったβ1に比べ、β2以降では効果は薄い。
理由は敵ATKの大幅な上昇に対し、少々のダメージ軽減では意味をなさないためだ。
とはいえアコライトの他のスキル、特にブレッシング取得のため、前提であるこのスキルは必須となる。

  ☆TIPS
ブレスをとるために5までは上げておくべき。
・DPが有効と言えるモンスターはゾンビ止まり。極序盤のモンスターだ。
・それでも不死属性/悪魔種族モンスターを相手にするMEプリなら、一考の価値はあるやも。
・モンクになるためには10まで取らなければならない。苦行。


   

 デーモンベイン Demonbane (DB・ベイン)

■系統: パッシブ系
■最大Lv: 10
■条件:  ディバインプロテクション Lv3

〜 公式解説 〜
アンデッド・悪魔形の敵と戦う時、攻撃力を向上させる。

☆NOTE
「属性:不死」のモンスターのみならず、「種族:悪魔」のモンスターにも有効な修練系パッシブ。
その効果はBaseLvによって変動・上昇し、

 DBダメージ補正値 = [ ( 3 + 0.05 * BaseLv ) * SkillLv ]

の式に従う。
地味ながらも効果は確か。
ダメージ補正処理の最後に加算されるボーナスダメージなので「最低ダメージ保証」といわれる。
武器に依存せず、素手でも効果があるのがポイント。

  ☆TIPS
  ・ある一定以上の強さの敵にはアンデッド/悪魔が多い。
  ・殴りプリを目指すなら、必須とは言わないまでも、取っておいて損は無いスキル。
  ・モンクを目指すならば10必須。



   

 ヒール Heal

■系統: 補助系
■対象: 味方もしくは敵1体
■最大Lv: 10
■Lv調整: 可能
■条件: アコライト基本
■消費SP: SkillLv * 3 + 10
■射程 10セル
■詠唱: 無し
■ディレイ 1000 ミリ秒

〜 公式解説 〜
指定したプレイヤーの体力を回復させる。

◆ ヒール回復量テーブル ◆ → SkillLv
↓ INT+BASE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
8-15 12 20 28 36 44 52 60 68 76 84
16-23 24 40 56 72 88 104 120 136 152 168
24-31 36 60 84 108 132 156 180 204 228 252
32-39 48 80 112 144 176 208 240 272 304 336
40-47 60 100 140 180 220 260 300 340 380 420
48-55 72 120 168 216 264 312 360 408 456 504
56-63 84 140 196 252 308 364 420 476 532 588
64-71 96 160 224 288 352 416 480 544 608 672
72-79 108 180 252 324 396 468 540 612 684 756
80-87 120 200 280 360 440 520 600 680 760 840
88-95 132 220 308 396 484 572 660 748 836 924
96-103 144 240 336 432 528 624 720 816 912 1008
104-111 156 260 364 468 572 676 780 884 988 1092
112-119 168 280 392 504 616 728 840 952 1064 1176
120-127 180 300 420 540 660 780 900 1020 1140 1260
128-135 192 320 448 576 704 832 960 1088 1216 1344
136-143 204 340 476 612 748 884 1020 1156 1292 1428
144-151 216 360 504 648 792 936 1080 1224 1368 1512
152-159 228 380 532 684 836 988 1140 1292 1444 1596
160-167 240 400 560 720 880 1040 1200 1360 1520 1680
168-175 252 420 588 756 924 1092 1260 1428 1596 1764
176-183 264 440 616 792 968 1144 1320 1496 1672 1848
184-191 276 460 644 828 1012 1196 1380 1564 1748 1932
192-199 288 480 672 864 1056 1248 1440 1632 1824 2016
200-207 300 500 700 900 1100 1300 1500 1700 1900 2100
208-215 312 520 728 936 1144 1352 1560 1768 1976 2184
216-223 324 540 756 972 1188 1404 1620 1836 2052 2268
224-231 336 560 784 1008 1232 1456 1680 1904 2128 2352
232-239 348 580 812 1044 1276 1508 1740 1972 2204 2436
240-247 360 600 840 1080 1320 1560 1800 2040 2280 2520
248-255 372 620 868 1116 1364 1612 1860 2108 2356 2604
256-263 384 640 896 1152 1408 1664 1920 2176 2432 2688
消費SP 13 16 19 22 25 28 31 34 37 40

☆NOTE
攻守共に兼ね備えた、アコ系列職には必須のスキル。
敵に使用する場合にはSHIFTキーを押しながら指定する。
「属性:不死」のモンスターに使用する場合のみ、威力が「回復量 / 2」の聖属性攻撃となる。
その後に聖属性の補正がかかる点に注意。
ヒール・ヒールボムともに詠唱は無い。

ヒールレベル基本値の式 = (HealLv * 8 ) + 4
BaseLv INT による回復量の式 = floor((BaseLv + INT) / 8) * (ヒールレベル基本値)


●聖属性テーブル
  不死1 不死2 不死3 不死4
聖属性 150 175 200 200

  ☆TIPS
・敵ロックオン時にヒール(ヒールのみならずスキル全般)を使うと発動しないことがある。
殴るモーションの終わりにタイミングを合わせるか、ヒールが必要なときはロックを解除するようにしよう。
・PCを指定するスキル全般に、自分にかけようとした際画面外のPCがなぜか選択されるというバグがある。
・混戦時にヒールを誤爆しないでかけるコツ。
  >MISS表示が多いなら/missでMISSを消す。
  >名前が表示されるのを確認してからかける(キャラの頭付近を狙うのがイイかも)。
  >必要なら画面を回転させ、かけやすいポジションを維持する。
  >カーソルのスナップはすべてOFFにしておこう。
  >Ctrlを押しながらだと、PCとMobが重なったときにPCが優先して選択される。
・ヒールボムとホーリーライトTUは、スキル発動のモーションが何故かASPDに依存した速度になる。
・武器装備時と素手時で比べれば一目瞭然。明らかに素手の方が早い。
・INT+Baseが7以下のアコを作ることで0ヒールが可能。


   

 キュアー Cure

■系統: 補助系
■対象: 味方もしくは敵1体
■最大Lv: 1
■条件: ヒール Lv2
■消費SP: 15(固定)
■射程: 10セル
■詠唱: 無し
■ディレイ: 1000 ミリ秒

〜 公式解説 〜
沈黙、混乱、暗黒状態のプレイヤーに使用した場合、状態異常を回復できる。
アンデッドモンスターに使用した場合、そのモンスターは混乱状態になる。

☆NOTE
敵スキル実装によって使い道の出てきた状態異常回復。
ただしオボンヌクリップでも代用が利き、沈黙/暗黒は緑ポット/万能薬で回復可能。
無理してまで取る必要はないかもしれない。
混乱効果は実装されたが、アンデットを混乱させる効果は削除された模様。

  ☆TIPS
  ・プリーストスキルのリカバリーはスタン、睡眠、凍結、石化を癒す。キュアと効果は被らない。
  ・解毒はできない。毒の治療はプリーストスキルのスローポイズンかシーフの解毒スキルで。
  ・裏技として、プリスキルのレックスディビーナをかけ、その後キュアをかけることで解毒をすることが出来る。
   ポイズンクリップの敵DEF減少を再度掛けたい場合などに、解毒の効果をこの手順で行使できる。
  ・エフェクトがかわいい。宴会芸にどうぞ。



   

 速度増加 Increase Agility (IA)

■系統: 補助系
■対象: 味方1体
■最大Lv: 10
■Lv調整: 可能
■条件: ヒール Lv3
■消費SP: SkillLv * 3 + 15
■消費HP: 15
■射程: 10セル
■詠唱: 1000 ミリ秒
■ディレイ: 1000 ミリ秒

■状態表示:  

〜 公式解説 〜
一定時間、指定したプレイヤーの移動速度と攻撃速度を増加させる。

LV1 AGI +3 移動速度 25%UP 60 秒 消費SP 18 HP 15
LV2 AGI +4 移動速度 25%UP 80 秒 消費SP 21 HP 15
LV3 AGI +5 移動速度 25%UP 100 秒 消費SP 24 HP 15
LV4 AGI +6 移動速度 25%UP 120 秒 消費SP 27 HP 15
LV5 AGI +7 移動速度 25%UP 140 秒 消費SP 30 HP 15
LV6 AGI +8 移動速度 25%UP 160 秒 消費SP 33 HP 15
LV7 AGI +9 移動速度 25%UP 180 秒 消費SP 36 HP 15
LV8 AGI +10 移動速度 25%UP 200 秒 消費SP 39 HP 15
LV9 AGI +11 移動速度 25%UP 220 秒 消費SP 42 HP 15
LV10 AGI +12 移動速度 25%UP 240 秒 消費SP 45 HP 15

☆NOTE
AGIの上昇と、それに伴う回避率(FLEE)と攻撃速度(ASPD)の増加。
さらにAGIのみならず移動速度も25%UP。
SPだけでなく、なぜかHPまで消費する。
重複使用した場合には、同Lv以上によって上書きされ、低Lvの上書きは無視される。
移動速度はペコ/プッシュカート等とは重複可能。
また速度減少の効果を打ち消すことができる。


  ☆TIPS
  ・ブレスと違いレベル10必須ではない。が、ポイントに余裕があれば優先して上げるべきスキル。
  ・AGI型の多いROでは自己ブーストにも支援にも、非常に重宝するスキル。終盤になるほど効果大。
  ・歩くのが早くなるのでダッシュ用にLv1だけとっておくのもアリ。
  ・移動速度増加後はペコ騎士の移動速度と等速。
  ・Wizのスキル:クァグマイヤーによって効果が強制解除される(PvPのみ)
  ・またクァグマイヤー中では速度増加を使用することは出来ない。
  ・IA10とブレス10は持続時間が同じなため、共に10であればかけなおしの時間管理に便利。



   

 速度減少 Decrease Agility (DA)

■系統: 補助系
■対象: 敵1体
■最大Lv: 10
■Lv調整: 可能
■条件: 速度増加 Lv1
■消費SP: SkillLv * 2+ 13
■射程: 10セル
■詠唱: 1000 ミリ秒
■ディレイ: 1000 ミリ秒

■状態表示:  

〜 公式解説 〜
一定時間、指定した敵の移動速度と攻撃速度を減少させる。

LV1 AGI ‐3  移動速度 33%DOWN 40秒 消費SP 15
LV2 AGI ‐4 移動速度 33%DOWN 50秒 消費SP 17
LV3 AGI ‐5 移動速度 33%DOWN 60秒 消費SP 19
LV4 AGI ‐6 移動速度 33%DOWN 70秒  消費SP 21
LV5 AGI ‐7 移動速度 33%DOWN 80秒 消費SP 23
LV6 AGI ‐8 移動速度 50%DOWN 90秒 消費SP 25
LV7 AGI ‐9 移動速度 50%DOWN 100秒 消費SP 27
LV8 AGI ‐10 移動速度 50%DOWN 110秒 消費SP 29
LV9 AGI ‐11 移動速度 50%DOWN 120秒 消費SP 31
LV10 AGI ‐12 移動速度 50%DOWN 130秒 消費SP 33

☆NOTE
AGIの低下に伴う回避率(FLEE)と攻撃速度(ASPD)の低下。
さらに対象の移動速度にも影響する。
ボスモンスター及びガーディアンには効果がない。
成功率はSkillLvと敵乗算MDEFに依存し、現在有力な説によると、
 成功率 ≒ 50 + SkillLv * 3 + ( BaseLv + INT ) / 5 - 対象乗算MDEF [%]

によって近似される。

また「速度増加/ツーハンドクイッケン/スピアクイッケン/アドレナリンラッシュ」の効果を打ち消すことができ、効果持続中「ツーハンドクイッケン/スピアクイッケン/アドレナリンラッシュ」は再使用も出来ない。
重複使用した場合には、同Lv以上によって上書きされ、低Lvの上書きは無視される。
クァグマイヤの効果とは重複し、かけた順番通りの効果(QM→DA10 ならば AGI半減後-12)が得られる。

  ☆TIPS
  ・FLEEとASPD低下の効果は地味すぎてあまり実感できないもの。
  ・さらに成功率もあり、確実性が無いため評価は低めである。
  ・主に対人戦で効果を発揮するイヤガラセスキル。
  ・PvPで逃げる相手を追い詰めるのに有効だとか。


 
サクライ修正項目

LV1 AGI ‐3  移動速度 66%DOWN 30秒 成功率 42% 消費SP 27
LV2 AGI ‐4 移動速度 66%DOWN 40秒 成功率 44% 消費SP 29
LV3 AGI ‐5 移動速度 66%DOWN 50秒 成功率 46% 消費SP 31
LV4 AGI ‐6 移動速度 66%DOWN 60秒  成功率 48% 消費SP 33
LV5 AGI ‐7 移動速度 66%DOWN 70秒 成功率 50% 消費SP 35
LV6 AGI ‐8 移動速度 66%DOWN 80秒 成功率 52% 消費SP 37
LV7 AGI ‐9 移動速度 66%DOWN 90秒 成功率 54% 消費SP 39
LV8 AGI ‐10 移動速度 66%DOWN 100秒 成功率 56% 消費SP 41
LV9 AGI ‐11 移動速度 66%DOWN 110秒 成功率 58% 消費SP 43
LV10 AGI ‐12 移動速度 66%DOWN 120秒 成功率 60% 消費SP 45

成功率はSkillLvと敵乗算MDEFに依存し、持続は対象のINTとAGIによって減少する。
 持続時間 = 基本持続時間 - [ { (対象INT +対象AGI ) X 2.2 } / 10 ] (1秒保障)
ただし対人においてPCに使った場合はさらにこの半分で適用される。


   

 シグナムクルシス Signum Crucis (シグナム)

■系統: 駆魔系
■対象: 画面内の敵すべて
■最大Lv: 10
■Lv調整: 不可
■条件: デーモンベイン Lv3
■消費SP: 35(固定)
■詠唱: 500 ミリ秒
■ディレイ: 2000 ミリ秒

■状態表示:  

〜 公式解説 〜
十字を切って術者周りのアンデッドモンスターたちの防御力を減少させる。

LV1 乗算DEF減少率 14% 確率 27%
LV2 乗算DEF減少率 18% 確率 31%
LV3 乗算DEF減少率 22% 確率 35%
LV4 乗算DEF減少率 26% 確率 39%
LV5 乗算DEF減少率 30% 確率 43%
LV6

乗算DEF減少率 34%

確率 47%
LV7 乗算DEF減少率 38% 確率 51%
LV8 乗算DEF減少率 42% 確率 55%
LV9 乗算DEF減少率 46% 確率 59%
LV10 乗算DEF減少率 50% 確率 63%

☆NOTE
一定確率で対象のモンスターのDEFを低下させる。
「属性:不死」と「種族:悪魔」のモンスターに対して有効。
BOSSモンスターにも効果があるらしい。
ここで言うDEFとは乗算DEFのみを指し、減算DEF、乗算MDEF、減算MDEFには全く干渉しない。
成功すると敵に汗マークが一瞬出る。
成功率はSkillLvによって向上し、現在有力な説では、
 成功率 ≒ 25 + SkillLv * 2 + BaseLv - 対象Lv [%] ※成功率修正に付き要再計測

によって近似される。
重複使用しても、一度成功したモンスターには対してはLvに関わらず効果が重複することはない。
騎士のスキルのプロボックとは効果が重複する。

  ☆TIPS
  ・乗算DEFを低下させるとは言え、不死種族はそもそも低DEFの敵が多く、あまり意味が無い。
  ・かろうじて有効といえるのはカーリッツバーグ、イシス、デビルチ、バフォメットJrくらいか。
  ・一応ボスにも効くので、その辺どうなのよ、と。
  ・どちらにせよあまりに効果が薄く、現状では死にスキルといわざるを得ない。.
  ・β2になって見た目がしょぼくなった。(´・ω・`)



   

 エンジェラス Angelus (アンゼルス・アンゼ・エンジェ)

■系統: 賛美系
■対象: 画面内のパーティ全体
■最大Lv: 10
■Lv調整: 可能
■条件: ディバインプロテクション Lv3
■消費SP: SkillLv * 3+ 20
■詠唱: 500 ミリ秒
■ディレイ: 3500 ミリ秒

■状態表示:  

〜 公式解説 〜
神への祈りを通して一定時間、術者自身と術者のパーティーメンバーたちの防御力を増加させる。

LV1 VIT対比上昇率 105% 30 秒 消費SP 23
LV2 VIT対比上昇率 110% 60 秒 消費SP 26
LV3 VIT対比上昇率 115% 90 秒  消費SP 29
LV4 VIT対比上昇率 120% 120 秒 消費SP 32
LV5 VIT対比上昇率 125% 150 秒 消費SP 35
LV6 VIT対比上昇率 130% 180 秒 消費SP 38
LV7 VIT対比上昇率 135% 210 秒 消費SP 41
LV8 VIT対比上昇率 140% 240 秒 消費SP 44
LV9 VIT対比上昇率 145% 270 秒 消費SP 47
LV10 VIT対比上昇率 150% 300 秒 消費SP 50

☆NOTE
画面内のPTメンバーのVITによるDEF(減算DEF)をレベル10で50%上乗せする。
このためVITが高いキャラクター程効果大。
実際にVITが上がるわけではないので状態異常耐性やPOT回復量には影響しない。
重複使用した場合には、レベルに関わらず後からかけた効果によって上書きされる。

  ☆TIPS
・VITに頼らないDEX型やAGI型だったり、パーティにもVIT型が居ないならとってもあんまり意味がない。
・逆にVIT型の人にかけてあげると、とっても喜ばれる。
・とはいうものの、実際の効果はプラシーボ効果みたいなものだったりしますが。
・宴会芸としては定番のスキル。冠婚葬祭にどうぞ。
・プリでキリエをとるつもりならば、前提としてLv2だけは修めておこう。


     ブレッシング Blessing (ブレス)

■系統: 祝福系
■対象: 味方もしくは敵1体
■最大Lv: 10
■Lv調整: 可能
■条件: ディバインプロテクション Lv5
■消費SP: SkillLv * 4 + 24
■射程: 10セル
■詠唱: 無し
■ディレイ: 無し

■状態表示:  

〜 公式解説 〜
指定したプレイヤーのDEX、INT、STRを一時的に増加させる。
呪いや石化状態のプレイヤーに使用すると状態異常が回復する。

LV1 STR/INT/DEX + 1 60 秒 消費SP 28
LV2 STR/INT/DEX + 2 80 秒 消費SP 32
LV3 STR/INT/DEX + 3 100 秒 消費SP 36
LV4 STR/INT/DEX + 4 120 秒 消費SP 40
LV5 STR/INT/DEX + 5 140 秒 消費SP 44
LV6 STR/INT/DEX + 6 160 秒 消費SP 48
LV7 STR/INT/DEX + 7 180 秒 消費SP 52
LV8 STR/INT/DEX + 8 200 秒 消費SP 56
LV9 STR/INT/DEX + 9 220 秒 消費SP 60
LV10 STR/INT/DEX + 10 240 秒 消費SP 64

☆NOTE
ステータス1ポイントの重みが大きくなる高レベル帯になればなるほど、絶大に効果を発揮する。
どんなタイプを目指すにしろ、必修と言って過言ではない重要なスキル。
重複使用した場合には、同Lv以上によって上書きされ、低Lvの上書きは無視される。

「属性:不死」と「種族:悪魔」のモンスターに使用した場合には呪いの効果。
対象のSTR/DEX/INTを半減させる。
これにより敵のHITとMATKを大幅に下げ、減算MDEFを少し下げることができる。
(STRは敵のATKに影響しないので意味が無い。)

白蓮玉Cによる呪い(死神エフェクト)とは別の効果であることに注意。
効果はLvに関わらず一定で、持続時間のみ変化。
ただしボスモンスターには無効。
上書きは通常のブレスと同じく、 同Lv以上によって上書きされ、低Lvの上書きは無視される。

逆に白蓮玉Cの呪い状態(死神エフェクト)に対して使用した場合は解呪の効果。
石化状態に対して使用すればこれも回復させる。
ただしブレスで解除できる石化は、症状が進行しきった完全石化の状態(真っ黒な状態)のみであり、進行中の石化に対しては効果を持たない。進行中の石化も回復するにはプリーストスキルのリカバリーが必要となる。
これら状態回復に用いる場合にはLvによる差が無いためLv1使用で良いだろう。

● 95%回避に必要なFLEE値
モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時   モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時
ゾンビ 14 105 97   マミー 37 187 150
オークゾンビ 24 123 111   ベリット 38 151 132
メガロドン 24 125 112   グール 39 147 131
パイレーツスケル 25 125 113   マリオネット 41 185 151
白蓮玉 26 140 121   イシス 43 190 154
オークスケルトン 28 133 118   デビルチ 46 208 165
ソルジャー.スケルトン 29 144 124   メデゥーサ 79 231 193
ガイアス 29 168 136   ナイトメア 49 188 156
スケルワーカー 30 147 126   バフォJr. 50 218 172
ムナック 30 151 128   スケルプリズナー 52 203 165
アーチャースケルトン 31 196 151   ゾンビプリズナー 53 200 164
ボンゴン 32 155 131   レイス 53 223 176
ソヒー 33 166 137   イビルドルイド 58 201 167
ドケビ 33 177 143   カーリッツバーグ 63 211 175
ウィスパー 34 169 139   彷徨う者 75 276 213
 
コモド追加モンスター   亀島追加モンスター
モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時   モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時
ガーゴイル 48 249 186  
アムムト
62 219 178
ジェスター 51 211 168  
ゾンビマスター
62 214 176
ウィンドゴースト 51 211 168  
エンシェントマミー
64 222 181
レイドリックアーチャー 52 272 199  
ミニデモ
68 232 188
ミノタウロス 52 179 153   ジェネラルスケルトン 73 225 187
ダークフレーム 59 219 176  
デッドリーレイス
74 238 194

ジュノ追加モンスター   アマツ追加モンスター
モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時   モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時
スケルトン 10 97 91  
雅人形
33 155 132
ブレイザー 43 187 153  
銃奇兵
47 223 173
デーモンパンク 56 194 163   酒天狗 65 218 179
ディアボリック 67 213 178          
ハーピー 70 219 182   崑崙追加モンスター
リビオ 71 223 185   モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時
インキュバス 75 239 195   天仙娘々 63 238 188
ナイトメアテラー 78 230 192          
サッキュバス 85 249 205          

ニブルヘイム追加モンスター   転生パッチ追加モンスター
モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時   モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時
ルード 36 147 129  
カホ
24 143 121
キューブ 40 152 134          
ハイローゾイスト 51 192 159   竜之城&アユタヤ追加モンスター
ディスガイズ 55 178 154   ヒェグン
56
204
168
シビット 58 179 156   虎人
48
180
152
デュラハン 62 199 168   タムラン 52 199 163
ロリルリ 71 227 187          

リヒタルゼン追加モンスター    
モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時   モンスター名 LV 要FLEE ブレスカース時
グレムリン 53 190 159          
リムーバ 55 187 159          

 

QMとブレスカースの競合問題。

QMは敵の「AGI/DEXを半減」させるWizのスキル。
これに対してブレスカースは「STR/INT/DEXを半減」させる。
QMとブレスカースが重複した場合、この「DEX値半減」(= 敵HITの低下、敵の攻撃を回避しやすくなる)という点において同等の効果を持ち、ここに競合が発生する事になる。
不死/悪魔モンスターとの戦闘中の辻ブレスカース・辻QMは、場合によっては迷惑になる場合もあるので、効果を正しく把握しておきたい。

以下は 某A鯖から推測するその後 より転載。

 <闇ブレス→QM>
 【ブレス使用】 → STR/INT/DEX半減
 → 【QM使用】 → STR/INT半減持続 & AGI半減 & DEX25%減に変更
 → 【QM効果時間終了】 → AGI/DEXが初期値に戻る
 → 【ブレス効果時間終了】 → STR/INTが初期値に戻る

 <QM→闇ブレス>
 【QM使用】 → AGI/DEX半減
 → 【ブレス使用】 → AGI半減持続 & STR/INT半減 & DEX25%減に変更
 → 【QM効果時間終了】 → AGIが初期値に戻る
 → 【ブレス効果時間終了】 → STR/INTが初期値に戻る & DEX25%減のまま

 → 【この状態で闇ブレス】 → STR/INT/DEX半減 (DEXは初期値と比べると62.5%減)
 → 【ブレス効果時間終了】 → STR/INTが/DEXがブレス前の値に戻る (DEXは初期値に比べると25%減のまま)
 
 → 【この状態にQM】 → AGI/DEX半減 (DEXは初期値と比べると62.5%減)
 → 【QM効果時間終了】 → AGI/DEXがQM前の値に戻る (DEXは初期値に比べると25%減のまま)

 <闇ブレス→闇ブレス>
 【ブレス使用】 → STR/INT/DEX半減
 → 【ブレス使用】 → STR/INT/DEX25%減に変更
 → 【最初のブレス効果時間終了】 → 値に変更なし
 → 【後のブレス効果時間終了】 → STR/INT/DEXが初期値に戻る


結論としては、こと「敵の攻撃を回避したい」場合において、QMとブレカースの重複はいかなる状況でも好ましいとは言えない。
またQMはLv5でも25秒と持続時間が短く、ブレスカースに上書きした場合には、QMの終了を持ってDEXは初期値に戻るため、効果の打ち消しになってしまう。
辻QMをするWiz側は、この現象に注意しておこう。

ただし「敵に攻撃を当てたい」場合、はQMでなければその効果を得られないため、上書きせざるをえない。

参考: 某A鯖から推測するその後


  ☆TIPS
・詠唱が無いので敵に囲まれている時でも使用可能。
・後になればなるほど効果が高くなるスキル。必ず10まで上げておきたい。
・STRボーナスは10ごとに。Lv10あれば必ず1ランク上の攻撃力が得られる。
・MATKのINTボーナスはMaxが5、Minが7ごとに。Lv10あればMaxが2段階底上げされる。
・呪い効果は高HITを持つ上級モンスターに対し、大きな戦力となる。
・呪いブレスとグァグマイヤーの重複を繰り返すと、対象のDEXが下がり続けるバグがある。
・解呪効果のブレスにはステータス増加の効果は無いため、ブレス状態にするには2度がけする必要がある。


   

 ニューマ Pneuma (フーニューマ・プニューマ)

■系統: 補助系
■対象: 地面指定-9セル
■最大Lv: 1
■条件: ワープポータル Lv4
■消費SP: 10(固定)
■射程: 10セル
■詠唱: 無し
■ディレイ: 無し

〜 公式解説 〜
一定時間、指定した位置を飛び道具での遠距離攻撃が不可能な地域を作る。

☆NOTE

 ■■■

 
 ■■■
指定した地面とその周囲3×3セルに飛び道具を無効化する空間を作る。
敵の攻撃回数によらず持続10秒。
時計塔地下など特定の狩場ではかなり有効。
エフェクトは指定した1セルにしか発生しないが、その周囲のセルにも効果は有効。
ただし味方ハンターの弓も妨害してしまうので、その点は注意が必要。
 

コモドパッチ以後ニューマの重複設置が不可能になった。
またセイフティウォールとも重複できない。
エフェクトのみならず、効果範囲の重複も不可。

 ■■■■■ 
 
 ■■■■■
 こんなのや

 ■■■
 
 ■■■■■
    

    ■■■ 


 こんなのは ×
 

 ■■■■■■
 
 ■■■■■■ これなら ○

 ■■□←セイフティウォール
 
 ■■■      これも ×


現在のところニューマが有効なモンスターは・・・

マンドラゴラ / ヒドラ / アーチャースケルトン / クルーザー / ペノメナ / オークアーチャー / ゴブリンアーチャー / コボルドアーチャー / ガーゴイル / メガリス / レイドリックアーチャー / ミュータントドラゴノイド / 銃奇兵 / ロータージャイロ / バイオリー / 人面桃樹 / 天邪仙人 / フレイムシューター / ウータンシューター / ファラオ / ソリッドタートルの範囲攻撃 / ゴートの範囲攻撃

  ☆TIPS
・特定の狩場(時計地下、サンダルマン、アマツ、崑崙、ウンバラ等)では非常に重宝する。
・飛び道具とは射程4以上の攻撃を指す。ジオグラファー(射程3)の攻撃を防げずに、ミュータントドラゴノイド(射程4)の攻撃は無効化できる。
・PvPにおいては弓による攻撃と、ハンターの鷹攻撃も防ぐことが出来る。魔法は無理。
・ニューマはダメージを防ぐだけで、囲まれた時のFLEE低下までを防ぐことが出来ない。
・キャラの位置ズレや効果セル欠けに注意。エフェクトは出ていてもラグで効果があらわれないこともある。
・セージスキル「ランドプロテクター」上ではエフェクトは出るが効果は無効化される。
・β1からの引継ぎキャラの場合、条件を満たしていてもニューマが現れないというバグがかつて、あった。
・遠距離攻撃Mobであっても、スキルによる特殊攻撃は防ぐことが出来ない場合がある(ペノの多段攻撃等)
・近距離攻撃Mobであっても、スキルによる特殊攻撃は防げる場合がある(ゴートの範囲攻撃等)

・どうやらMobのスキル攻撃は立ち位置によって遠距離か近距離か変化するものがあるようだ。
・例えば銃奇兵の属性攻撃は3セル以内ならニューマの上から喰らうが、4セル以上開ければ防げたりする。
・ウンバラパッチにより敵のスキル攻撃の多くが遠距離攻撃扱いに。※修正済み
・エフェクトがエクトプラズム。
 


   

 アクアベネディクタ Aqua Benedicta (アクア・聖水)

■系統: 補助系
■対象: 術者
■最大Lv: 1
■条件: アコライト基本
■触媒: 空きビン
■消費SP: 10(固定)
■詠唱: 1000 ミリ秒
■ディレイ: 500 ミリ秒

〜 公式解説 〜
空きビンに聖水を入れる。足が水につかる場所で使用可能だ。

☆NOTE
空き瓶を持っていること、足がつかる水の中に居る事が条件となる。
主にプリーストのスキル「アスペルシオ」を使用するために必要。
また聖水には状態異常の「呪い」を癒す効果がある。
しかしアコライトのうちに使うことはままず無いだろう。

  ☆TIPS
・聖水を作る場合はピラミッド前の水溜りがオススメ。カプラも近くて便利だ。
・そのほかフェイヨン弓手村の水辺/炭鉱前の川、新しいところでコモドのカプラ周辺なんかが○。
・聖水は重さは3。ダンジョンの中に水溜りがあるなら、空き瓶で持っていって現地調達もよい。(フェイヨン3・4/オークD2等)
・あるいはセージのデリュージでブルジョア水汲み。
・現在空き瓶売りNPCが失踪中。ポリン/ドラップス/ロッダフロッグ/ペコペコの卵/プランクトン等のDrop。


   

 ルアフ Ruwach

■系統: 補助系
■対象: 術者中心-25セル
■最大Lv: 1
■条件: アコライト基本
■消費SP: 10(固定)
■詠唱: 無し
■ディレイ: 無し

〜 公式解説 〜
聖霊の力で隠れている敵を発見する。

☆NOTE
 ■■■■■
 ■■■■■

 ■■■■
 ■■■■■
 ■■■■■
ハイド等で隠れている敵を現れさせ、ダメージを与える。
ハイドを使う特定の敵を相手にする場合には必須となる。
シーフのハイドや、アサシンのクローキングも見破ることが可能。
ヒット時の威力は MATK x1.45 の聖属性となる。
 

 ☆TIPS
  ・PvPやGvGではそこそこにお役立ち。
  ・ハイドモンスターがいるところでもそれなりにお役立ち。
  ・アコがホロンクリップでサイトを使うと何故かルアフ(ダメージは1固定)が出る。
  ・というわけで一応ホロンクリップで代用可能だったりもする。
  ・その他結婚式などのお祝い/お祭り用に。



   

 テレポート Teleport (テレポ)

■系統: 補助系
■対象: 術者のみ
■最大Lv: 2
■条件: ルアフ Lv1
■消費SP: 10〜9
■詠唱: 無し
■ディレイ: 無し

〜 公式解説 〜
他の地域に瞬間移動する。

☆NOTE
レベル1で同一MAP内でのランダムワープ。
レベル2でセーブポイントへの帰還が可能に。
それぞれハエの翼、蝶の羽と同じ効果。
公式にわざわざ消費SPが9固定と書いてあるにも関わらず、Lv1では消費SP10だったり。

室内や一部のMAP、PvP/GvGフィールドでは使用が制限され、使うことが出来ない。
一部のMAP → 蟻地獄2F、アマツダンジョン1F、タートルアイランド久陽宮

  ☆TIPS
・移動が面倒なMAPはランダムワープを繰り返してショートカット。
・テレポで飛んだ後には、約5秒間スキルが使えない時間がある(アイテムは使える)。これはMAP切り替え時の制限のよるもの。修正済。
・ハエの翼、蝶の羽には確認も無く、使ってすぐに効果があらわれる。
 対して、テレポートは使用時にランダムかセーブポイントかの選択が表示される。
・テレポ後はアクティブモンスターからタゲられない5秒 4秒の無敵時間があり、移動やスキルを使用することによってこの時間はキャンセルされる。
・ただし、テレポ前にタゲられていたモンスターからは何故か攻撃を受ける。つまり飛んで逃げたはいいが、近くに出てしまうと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・というわけで緊急回避手段として使うにはハエ・蝶の方が若干優れているかも。

 

予約テレポとW(ダブル)テレポ。

テレポに関する小技2つ。

予約テレポ とは、危険が予想されるような場合に、あらかじめテレポを詠唱だけしておき、選択窓を出したままの状態にしておく事。
Enterを押せば即発動するので、緊急回避に有用。
選択窓は移動させて画面端にでも置いておくと良い。
ただし予約しておいたのを忘れてチャットしようとすると、発言Enterで飛んでしまうので注意。
お礼を言おうとしたら飛んでしまった、とか非常に気まずい。

※修正により不可能になりました。

Wテレポ とは、テレポの選択肢表示後、Enterでランダムを決定すると同時に、再度テレポを使用することで、ワープアウト地点での無敵時間を残したまま、連続使用が出来るテクニック。
タイミングはちょっと難しく、Enter→テレポキーのタイミングを極力近づけてダダッと叩く。
策敵時に無為のタゲ移りを防止できるのがポイント。
ただし他人の視点では「テレポート!!」の台詞が表示されず、BOTと間違われたりもするので、その点は自己責任で。
※修正により不可能になりました。不可能どころか鯖キャンが発生するように。要注意。※再修正で可能に。

似たような通称のテクニックなので、話題にするときはどちらに言及しているのか確認しておくと良いだろう。



   

 ワープポータル Warp Portal (ポータル・ワープポタル・ポタル・ポタ)

■系統: 補助系
■対象: 地面指定-1セル
■最大Lv: 4
■条件: テレポート Lv2
■触媒: ブルージェムストーン
■消費SP: 38 - SkillLv *3
■射程: 10セル
■詠唱: 1000 ミリ秒
■ディレイ: 無し

〜 公式解説 〜
指定した位置に他の地域へと瞬間移動できる次元の扉を作る。
レベルに関係なく8名まで転送できる。
魔法を唱えるにはブルージェムストーン1個が必要だ。

LV1 定員 8人 10 秒 消費SP 35
LV2 定員 8人 15 秒 消費SP 32
LV3 定員 8人 20 秒 消費SP 29
LV4 定員 8人 25 秒 消費SP 26

☆NOTE
Lv1は最後にセーブしたセーブポイントへポータルを開ける。
Lv2から/memoで位置を記憶でき、記憶した場所にポータルを開けるようになる。

Lv2で1箇所、3で2箇所、4で3箇所。
開いたポタルは一定時間経過する、定員を超える、術者がMAPを移動すると消える。
1度に開くことができるポータルは最大3個で、モンスター/プレーヤー/トラップなどの真下には設置できない。
初めに開いた3つの中1つが消えると、4つ目の次のポータルを開くことができるようになる。

一部特殊マップ・室内・ダンジョン内ではmemoすることが出来ない 。
さらにジュノパッチ以後、フィールドMAPでもポータル制限が設けられ、街の近隣MAPでしかmemoすることができなくなった(´・ω・`)


参考:鹿瀬@baldur狩場情報

  ☆TIPS
・チャットウィンドウを出してる人の上に出しても、チャットを閉じない限り飛ばすことは出来ない。
・これを利用してポタルにフタををすることが可能。
 >ポタル開く→ポタルの上を移動先としてクリック→移動中にチャットを開く→ポタルの上に居座る
・β2よりポタルは術者がMAPから移動すると消えるようになった。
 このため同じアカウントの別キャラを転送することは不可能。
・バグで脱出不能な座標へ飛んでしまうバグポータルが存在する(最近は無いっぽい)。
・ハマってしまったらガンホーにメールして助けてもらうしか・・・。
・サーバの状態によってポータルが不発することがある。その場合は軽いマップに移動してからがオススメ。
・これまたサーバの状態によって、開いたポータルに入れない(ポータルのセルに入れない)事がある。
 この場合ポータルの横に誰かに立ってもらい、その人をSHIFTクリックすることで強引に入る事が出来る。
 あるいは移動時のスキル使用で強制的に移動が停止するのを利用し、丁度直上でルアフやグロリアを使ってみたり。
・低レベルポータルのmemo異常問題は修正されました。
・ポータル不可MAPでも、カプラが居てセーブ可能ならばセーブポイントへのポータルは可能。
・これを利用して、炭鉱前/オークD前/ファロス燈台 等へのポタが可能。


 

ポータルの上書きについて。

Lv4ポータルが記憶できるmemoはセーブポイント+3箇所。
これは次のように表示される。

  [セーブポイント]
  [memo3]
  [memo2]
  [memo1]

一番上のセーブポイントは固定位置。3つの位置に新たにmemoを追加するとどうなるか。
古いものから上書きされ、以下のようになる。

  [セーブポイント]
  [memo4]
  [memo3]
  [memo2]

同じMAP内で複数の場所はmemo出来ず、同じMAP内でmemoすると、既にある同MAPのmemoに上書きされる。
3と同じMAPの3’をmemoすると、

  [セーブポイント]
  [memo4]
  [memo3’]
  [memo2]

こうなる。


 

ちょっと賢いmemoの取り方。

ポータルのmemoは常に古いほうから上書きされる。
この法則を踏まえたうえで、任意のmemoを新しいものに置き換える冴えたやり方。

  [セーブポイント]
  [memo3]
  [memo2]
  [memo1]

この状態で新しい[memo4]を取ると、[memo1]が消えてしまう。
[memo1]を残したまま、memo4をとりたい([memo2]を置き換えたい)場合は、次の手順を踏むとよい。

 1) 新しい[memo4]を取りたい場所へ行き、[memo1]へのポタ出す
 2) [memo4]を取る(この時点で[memo1]は消える)
 3) 1)のポタに乗る
 4) 着いたmemo1地点で[memo1’]を取る


これで次のようになる。

  [セーブポイント]
  [memo1’]
  [memo4]
  [memo3]

[memo1]も[memo2]も消したくない([memo3]を置き換えたい)のであれば、この手順を2回踏む。

 1) 新しい[memo4]を取りたい場所へ行き、[memo1]へのポタ出す
 2) [memo4]を取る(この時点で[memo1]は消える)
 3) 1)のポタに乗る
 4) 着いたmemo1地点で[memo2]へのポタ出す
 5) [memo1’]を取る(この時点で[memo2]は消える)
 6) 4)のポタに乗る
 7) 着いたmemo2地点で[memo2’]を取る


結果は

  [セーブポイント]
  [memo2’]
  [memo1’]
  [memo4]

こうなる。

 
サクライ修正項目
 - バイラン島/沈没船/ピラミッド/スフィンクスのダンジョンがあるフィールドでmemoがとれなくなります。


   

 ホーリーライト Holy Light (HL)

■系統: 攻撃系
■対象: 敵1体
■最大Lv: 1
■条件: イベント習得
■消費SP: 15
■射程: 10
■詠唱: 2000 ミリ秒
■ディレイ: 無し

〜 公式解説 〜
神聖な光で敵を攻撃する。

[習得クエスト] 条件:jobレベル30以上
場所:プロンテラのアコライト転職場所に居る「主任アコライト」というNPC。
必要アイテム:ロザリー1個、オパール1個、クリスタルブルー1個

※ホーリーライトの詳しい取得方法は、DATAの項を参照してください。

☆NOTE
威力MATK×1.25の聖属性攻撃。
アコプリでは唯一、不死/悪魔以外にもにダメージを与えることが出来るスキルとなる。
ディレイがほとんど存在しないので連続使用できる(詠唱はあり)。
先行入力を受け付けるので連打しやすい。
また、キリエが掛かっている対象に対して使用した場合には、これを無効化する特殊効果がある。

  ☆TIPS
  ・INTカンストでおおよそ500〜1000のダメージが期待できる。
  ・INT型のソロ狩りに、詠唱反応Mobのタゲ取りに、一発入れて共闘ボーナスゲッツに活躍。
  ・特にINT-DEXだとかなりのダメージ効率を叩き出すことも可能。
  ・ヒールTUと同じくASPDでモーションが早くなるが、特に意味はない。



Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
   "ラグナロクオンライン" 2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.