■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
23 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

Re:MEプリのVIT
 山嵐  - 05/6/6(月) 15:08 -

引用なし
   返信ありがとうございます。

INT105止めでNHで狩るにあたって最低限の火力は確保できるので、
VIT振りによるMHPの増加で安定するかもと思っていたのですが、
INT119あった方がいいかもしれないですね。

ステ調整用装備等を考慮に入れてINTも伸ばして行こうと思います。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:MEプリのVIT
 MEなひと  - 05/6/5(日) 19:47 -

引用なし
   +7装備ならVITなしでいけると思います。
VIT振るのであれば、sイヤやエルダ中段などを使ってINTカンストさせずにINT120達成するのがいいかと思います。
頭上段はDEF考慮してビレタ。

+7エルダビレタ
DDアーク
+7カリッツ +7プパ
+7レイドマフラー
+7シューズ
ニンブルイヤリング(×2) フェンイヤリング
これでINT98でブレス込みINT120達成。
エルダ中段があればINT96でINT120達成です。
威力面で考えても、INT119はあった方がいいと思いますので、中段なしでINT97。
これでもVITにそこそこ振れますし、DEXはカンストさせずとも、補正込み120あれば十分です。

ほかはともかく、エルダビレタ(もしくはサクレか丸帽、ティアラクラウン)は必須ですね。
INTいらないのであれば聖職者や♯を。
VIT振るよりもDEF考えた方が生存率としてはいいかと思いますし、VIT振ってもDEFが低いのではどうしようもありません。
矢リンゴはDEXカンストでさらにDEXが欲しかったりするならどうぞ。
・ツリー全体表示

ありがとうございます>_<b
 街角ぷりーすとさん  - 05/6/3(金) 18:43 -

引用なし
   >詠唱時間ではなく、効果が持続する時間の間違いだと仮定して、
>サイト回ってたらってどこのサイトを回ったか知りませんが
>このサイトに書かれているようにLv5で100秒持続します。
持続時間の間違いでした(汗
えとR.O.M776のサイトとOWNのサイトを見ていたのですが
レベル5で60秒と100秒で違う時間が記述されていたので
質問しました。100秒が本当なんですね、ありがとうございました^^
・ツリー全体表示

MEプリのVIT
 山嵐  - 05/6/3(金) 15:50 -

引用なし
   こんにちは、初めて投稿させて頂きます。

現在、もうすぐ94になるSW10-MEプリなのですが、
94になった段階で支援装備込みDEXカンスト&INT105確保でステが落ち着きます。
ここから先のステ振りで迷っています。

1.INT105で止めてVITを振り、硬くはなれない物のMHPを増やして生存率を上げる。
Lv98の時点でMHP7k程になります。

2.INTを振り続け、カンスト目指す。
NH等で追加オーダーに強くなる&MSP増加とSP回復力が上がり余裕を持って狩りができる。
但し、MHPはVIT振りより少ないのでMHは少し怖い。

以上の2点が私が考えるステ振りの方向性とメリット、デメリットです。

装備は
+4矢りんご
アラーム仮面
+7ブパセイント
+7カリツバックラー
TDスタッフ(QDロッド、DDアクワンもあります)
+5レイドマフラー
+5ベリットシューズ(+5のソヒー、エギラシューズもあります)
ニングロ*2
フェンクリ

です。
少しずつ+7装備を増やして行く予定です。

これからのステ振りに関して、先輩方の意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

装備の突っ込みでも構いません。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:アスムの詠唱時間について
   - 05/6/3(金) 11:44 -

引用なし
   ▼街角ぷりーすとさんさん:
>こんばんは始めましてー
>アスムの詠唱時間についてですが
>レベル5で100秒持続ですよね?
>サイトを回っていたらレベル5で60秒持続って書いてたので・・・
>修正後100秒になったのでしょうか?
詠唱時間ではなく、効果が持続する時間の間違いだと仮定して、
サイト回ってたらってどこのサイトを回ったか知りませんが
このサイトに書かれているようにLv5で100秒持続します。
・ツリー全体表示

アスムの詠唱時間について
 街角ぷりーすとさん  - 05/6/2(木) 22:47 -

引用なし
   こんばんは始めましてー
アスムの詠唱時間についてですが
レベル5で100秒持続ですよね?
サイトを回っていたらレベル5で60秒持続って書いてたので・・・
修正後100秒になったのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:転生された方 or これから転生される方へ質問
 ロッキー  - 05/6/2(木) 22:31 -

引用なし
   ---------------------------------------------
>現在のレベル:Base/Job
Base86/Job53

---------------------------------------------
>現在のタイプ:殴り、支援、MEなど(もしよろしければステを)
VIT>INT>DEX

VIT:92(93まであげます・・・JOB補正7のため)
INT:75(上げすぎたかなぁ・・とちょい後悔)
DEX:残り(20ちょいだった気がする)

---------------------------------------------
>転生前のタイプ:
INT=VITの二極

---------------------------------------------
>現在のタイプを選んだ理由:
当初の目標は同じように二極予定でした。。。が!
(廃ヒールとアスムでしぶといプリを目指してました)

アスムとマニピの詠唱が遅すぎて我慢できませんでした。
特にマニピ、廃プリはメディタでSPが全然問題ないんですが、
他職は常時マニピ必須ですよね・・・

なのでINT75(気づいた時には75まで上げてしまってました)で止め
VITはJOB補正込みの100になるように93へ
@はガンガンにDEXをあげるだけです。

---------------------------------------------
>ハイプリになって苦労している点:
LVあげ・・・
転生したての頃は、一歩引かれてナカナカ拾われなかった事><

---------------------------------------------
>ハイプリになって楽になった点:

アスムがいいですねぇ。
敵の属性攻撃やスキル攻撃で大ダメージなものがあり、VIT職じゃない
人に、【アスムのおかげで耐えた〜】なんて喜ばれたりすると、
やっぱ嬉しいですよ。
って・・・楽になった事ですよね・・・
SPが尽きない事かなぁ?

---------------------------------------------
>その他なにかあれば:
アコ時代は、さすがにきついですが廃プリになった時の
感動は最高です^−^

---------------------------------------------
長文失礼いたしました。
・ツリー全体表示

Re:AGIバランスプリとして
 聖拳闘士  - 05/6/2(木) 3:04 -

引用なし
   アコアコアザラクさんへ
はじめまして。Bal鯖で殴りプリ目指して育成中の
聖拳闘士と申します。
ここの書き込みをみて正直うれしかったです。
とゆうのも、自分はサンク7キリエ10とりのサフラ切りプリ
の予定で育てようとおもっていました。(まだアコライトですが・・・
アザラクさんのキリエの使用感とPT時の立ち回りの感想を見て

>キリエの使用感なんですが今のところ4でも不満は感じていません。
>フェン代わりの保険としては4でもとりあえず使えています。
>SP効率のよい6で割り切ることにしました。
>壁が薄いときにはキリエと回避力で敵を支え、
>火力が足りないときにはLAとサフラで火力を増幅させ、
>支援が消耗するときにはその負担を軽減し、
>といった感じで、
>場面場面で役割をクルクルかえるリベロのようなところがとてもたのしく遊べています。

こーゆうプリもあるんだなぁっと関心しております。
なにもアドバイスできませんが。。。(なんせまだアコ・・・orz
なかなかこうゆう先輩方の自身の体験上の感想を知る機会が
ないのでとても参考になりました。
自分はハンターやWIZが友人におおいので
前衛+支援的な考えしかできませんでした。
「ソロやペアだけでなくどんなPTでも活躍できるプリになりたい。」
ここのレスを見てあらためて↑のような
プリになるためのスキル取りの考えをするようになりました。

勝手に見て勝手に真似みたいなことするようですがお許しください。

また、プリになったら感想をお伝えしたいとおもいます。
お互いいいプリーストを目指しましょう!
・ツリー全体表示

Re:TUについて
 もも  - 05/6/1(水) 21:46 -

引用なし
   みなさん、アドバイスありがとうございます。

このままSW&サンクかキリエの方向へ考える事にします。
またわからない事があったら質問する事もあると思いますが、教えてくださいませ<m(__)m>
・ツリー全体表示

Re:TUについて
 微妙支援プリ  - 05/6/1(水) 19:31 -

引用なし
   ▼ももさん:
>こちらのレス読ませて頂いて参考になりました。
>
>少し気になったのがハイプリにするならTU10がいいということのとこで、いまハイプリ目指してME10とってしまったんですが、今から振ってもグロ1TU8が限界になります。
>
>普通にサンク&SWをとったほうがいいのか、TU8でもTUに変更したほうがいいのかわからなくなりました。レスの内容とずれますがアドバイス頂けると幸いです。

転生前Lv1→99とまで進めてきて
ME+SW+聖域がいいという結論を出したのですから
自分自身の初志を貫き通すのがいいと思います。

詳しくはわかりませんが
個人的には、普通の支援スキルをすべてとっても
TU10またはME10がとれるため、
TU10がいいということだと思います。

ゆえに、最初のキャラ育成方針で、聖域やSWをとると
今までの経験から決めていると思いますので
他の人が「いいというとのこと」で
意志を曲げることは、後悔すると思います。

ゆえに、最初の考えのままで、いくべきだと思います。

私は、支援型ですが・・・。
転生させ、MEプリに関しては極めたのですから、
自分に自信をもっていくべきだと思います。
・ツリー全体表示

Re:TUについて
 TU10ハイプリ  - 05/5/31(火) 22:17 -

引用なし
   自分はTU10でオーラになった身ですが、
MEを取ってまでTUを取るメリットはないかと。
逆に、MEを取らない人にはTU10は強い加速剤になりますが。
DEXもあるのでしたら、なおさらTUは不要かと。
・ツリー全体表示

Re:TUについて
 MEなひと  - 05/5/31(火) 10:44 -

引用なし
   ME10あれば、秘境の村で1.5M/h程度の効率で狩ることができます。
95→99はだいたいこれくらい。

残りのポイントを、そのレベルに到達するまでのスキルに…ということで、王道のSW・サンク・キリエのうちいずれかひとつ(ないし2種)をとる形がよいと思います。
TU3でも十分Aマミーは狩れます。

マグニは3以上あった方が何かと楽です。


生MEでごりごり行く場合はDP10にしてしまうという手もw
・ツリー全体表示

Re:TUについて
 純?MEプリ  - 05/5/31(火) 1:25 -

引用なし
   とりあえず、簡単に答だけ。

ME狩りをソロでも行うのであれば77か67等のいわゆる”防御スキル”をおすすめします。

単純にハイプリ(オーラ)を目指すだけならばTUです。
ピラ地下3Fか、ADで延々になると思いますが。

目的でお選びください。


ただ、TUに関しては計算式の確率よりもリアルラックの方が関係してるような感じなんで・・・
実際TU3でも十分って印象が個人的にはありますね。
逆に高Lv.TUだと決まらないとストレス溜まりそうなんで


ってか、この程度なら過去ログにもありそうな内容ですが。
・ツリー全体表示

TUについて
 もも  - 05/5/30(月) 22:00 -

引用なし
   こちらのレス読ませて頂いて参考になりました。

少し気になったのがハイプリにするならTU10がいいということのとこで、いまハイプリ目指してME10とってしまったんですが、今から振ってもグロ1TU8が限界になります。

普通にサンク&SWをとったほうがいいのか、TU8でもTUに変更したほうがいいのかわからなくなりました。レスの内容とずれますがアドバイス頂けると幸いです。
・ツリー全体表示

Re:AGIバランスプリとして
 もとい  - 05/5/25(水) 16:42 -

引用なし
   充実したプリライフを送られているようで、なによりです。

>キリエの使用感なんですが、今のところ4でも不満は感じていません。
>フェン代わりの保険としては4でもとりあえず使えています。
>INTをあげていけば回復量もそれなりに増えると思うので、
>SP効率のよい6で割り切ることにしました。

AGI型は元々避けるので、4や6でもフェン代わりとしては充分ですよね。
私は以前に書いたとおり、キリエがないとSPがきつい狩場があるのですが、
これはコミコミINT24のSPR10というのが大きいのだなと改めて感じました。
低INTだとSP回復力だけでなく、
ヒールの威力が低い=ヒール回数が増える
という側面がありますので、SPR10でもキリエの力がないときつく感じます。

また、
・SB等の強力な攻撃を受けた後のリカバリヒール回数が減らせることによる、
 「自分が支援に専念する時間」の短縮 およびSP節約
・沸いたら相方がCR連打で潰すため、MHが潰れるまでの数秒をキリエで守れる
 (CRは吹き飛ばしつきなので意外とキリエ長持ちします)
などの使い道を主にしているというのもあるのですが、
これらの効果を大きく感じるのも低INTならではかなと思いました。
やはりヒール出力の差は大きいです…。


まだ転生への道は遠いですが、いずれ転生することは考慮に入れているため
転生後のメディタ・キリエ取得レベルとINT値を模索中の身ですので、
中程度のINTでの使用感など非常に参考になります。
これからも楽しいリベロプリライフを。
・ツリー全体表示

AGIバランスプリとして
 アコアコアザラク  - 05/5/24(火) 10:54 -

引用なし
   さらに1ヶ月がたちました。
使用感の報告です。
ステ:AGI>INT>DEX>STR FLEE205
スキル:アコ47セット+キュア+DB2
    キリエ4(→6)、グロ1(→3)、マグニ4
    IM5、塩4(→5)、サフラ3、修練7(→10)
    リカバリ1、SPR4、リザ1、LD5、LA1、TU1

という感じになりました。
サンクSWMEをとらない完全支援特化のスキル取りからあれこれ削って、
それらを寄せ集めて鈍器修練10をとった、というところでしょうか。

今後もINTをあげていって、コミコミINT60程度まであげて、
AGI先行の準支援型殴りを目指しています。
それ以後のステは使い勝手と相談しながら、という予定です。
PTをたのしむためのキャラとして作ったので、
ソロは基本的にせず、組む相手を選ばない汎用性を最重視して育てています。

キリエの使用感なんですが、今のところ4でも不満は感じていません。
フェン代わりの保険としては4でもとりあえず使えています。
INTをあげていけば回復量もそれなりに増えると思うので、
SP効率のよい6で割り切ることにしました。

ペアから4人以上まで、さまざまな構成のさまざまなPTで、
壁が薄いときにはキリエと回避力で敵を支え、
火力が足りないときにはLAとサフラで火力を増幅させ、
支援が消耗するときにはその負担を軽減し、
といった感じで、
場面場面で役割をクルクルかえるリベロのようなところがとてもたのしく遊べています。
・ツリー全体表示

Re:INT>DEX支援プリのスキル振りについて
 Forsety支援ぷり  - 05/5/24(火) 9:22 -

引用なし
   >>くるるさん
アンゼ10は地味なスキルですが私的には好きなスキルだったりします(・∀・)
MHでピンチになった時に補助として使ってみるとか(笑)
機会があれば考慮してみてください〜。
効果は悲しいですけどね(*´・ェ・`*)

Forsetyは本当に臨時が少ないですねー(´・ω・`)
お祭りとか主催があれば大人数までは行くかは解りませんけど
結構人が集まると思うんですけどねぇ〜

>>工事帽愛好家さん
細かい情報をどうもありがとうでした〜。
臨時で他職の方が何を求められてくるか…というのは
色々な面でテーマがありますね〜。
臨時には支援プリでしか参加をした事がないので
支援に求められるものは私にとっての永遠の課題なのかもしれません。

DEX支援プリはAGI型とも相性が、、そうですね〜。
私の周りは何故かアサシンが多いのですが、それも言えてると思います*^-^*

>>ぷりーさん
キュアはクリップがあるのですが、それに1ポイント使うのはもったいないなーと
思ってしまうのです〜。ポイントを残しておくというのも
一つの手なのかもしれませんね。
プリのスキルは本当に奥が深くて悩みまくりです。
支援相手が満足してくれていて、自分でも納得いければ
ベストなんでしょうけど…。
それでも遊び心も欲しかったりと、色々ですね〜。
・ツリー全体表示

Re:INT>DEX支援プリのスキル振りについて
 Forsety支援ぷり  - 05/5/24(火) 9:21 -

引用なし
   沢山の御意見有難う御座います〜。凄く嬉しいです〜!

アンゼは最初から自分のためではなく人の為に取るつもりでした。
既に書きましたが私はVITの高いプリを持っているのでアンゼは
DEXプリでは自分に効果は期待できないなぁ、と思っていました。
正確な数字からではないのですが、過剰精錬防具を装備して
VIT40↑ぐらいの時にアンゼを体感出来たと思います。
(あくまでも体感なので間違っているかもしれません)

過去にVITプリが臨時でVIT槍騎士さんと組んだのですが、その騎士さんが
「アンゼ10最高だー!」とおっしゃっていたので取ってみてもいいかなぁと
思った程度です。数値的には体感出来ていなかったとしても、御本人が
アンゼあって嬉しいなぁ、って思ってくれればと(´・ω・`)
とはいえ、こういう考え方は現実的ではないのかもしれませんね、、。

でも、ちょこっとサンクに振っても良かったかな〜とはおもいますが
それはそれで、笑ってごまかしてしまおうという方向で…(゚A゚*)
というわけで、今はアンゼ10目指してスキルPを使っています。

アスペ3の時が都合のいいことがあるというのは、
やっぱり武器持ち替えでしたかー。
騎士団や城等に行くと「沸いた時だけでいいよ」と言う人と「常時よろしく」という人が
いらっしゃるので、もしやー?と思っていました。
うぅーん…ニブルに篭る予定もないので3がいいのかなぁ…。

それと、GvPvの予定は無いです。うぅーんそうなるとスキルPを残しておくとか…。
1ポイントアスペに持っていくとか…悩みどころですよねぇ…。
ベース、JOB1レベル上がったのでJOBはアンゼに振ってみました。
・ツリー全体表示

Re:転生された方 or これから転生される方へ質問
 純支援からME支援へ  - 05/5/23(月) 13:48 -

引用なし
   >−−−−−
>現在のレベル:Base/Job
Base86/Job53

>現在のタイプ:殴り、支援、MEなど(もしよろしければステを)
ME支援(Int112 Dex109 Vit29 補修込み)

>転生前のタイプ:
I>V>D支援(Int120 Vit80 残りDex)

>現在のタイプを選んだ理由:
もうソロが出来ないプリにはしないと心に固く誓ったから。
相方に先に光られ、その後臨時を嫌ってほど渡り歩いて転生したから
自由に狩れるプリにしようと思いました。

>ハイプリになって苦労している点:
グロリアが未だに取れていないことかな。
ある程度の必須スキルとMEセットと取っていったら、グロリアが遅れてました。
Lv90くらいになる頃には取りきれるかなぁ。
ハンタ、アサシン、スナイパと組めないのがちょっとつらいです。

あと、昔はVit80あったので気づかなかったのですが、Vit30程度だとスタンがきついです。
通常狩りではカリツ(特に深淵セット)と忍者亀がつらいですね。
自分が壁にならなければ、まったく問題ないです。

>ハイプリになって楽になった点:
時間が有効に使えるようになりました。
時給も最低でもBase1M/Job700k(/h)出るのでLv上げも楽です。
あとはInt120 Dex130にするって目標が出来たから、モチベーションが上がりました。

>その他なにかあれば:
MEやるが初めてだったので楽しく狩りが出来てます。
HiMEなので支援もこなせるし、ソロ、PT共に快適です。
Vit支援では持てなかった月光クリップでアイテム集めも出来るので
私にとってHiMEは一石三鳥の型でしたね。
ただ、対人を視野に入れているなら、難しいかもしれないです。
Int105 Dex100 Vit80 くらいにするならME狩りも可能かな?
>−−−−−
・ツリー全体表示

Re:転生された方 or これから転生される方へ質問
 ぷりーすと  - 05/5/23(月) 12:15 -

引用なし
   >現在のレベル:Base/Job
79/47

>現在のタイプ:殴り、支援、MEなど(もしよろしければステを)
現在は支援、後々ME取得予定。
キリエ9/アスム3/マニピ3/リザ1/アスペ4/TU3/LA/グロ1/
IM・サフラMAX
I120>D80の2極(補正込み
後、VITに多少振るか悩み中。

>転生前のタイプ:
完全支援。
I120>V95>D50(補正込み

>現在のタイプを選んだ理由:
INTカンストは何も考えずに。
後々槍道騎士の相方と結婚しましたが、SP譲与の為カンストして良かったと思います。(結婚してなかったらSP間違いなく余ってました…
DEXはMEの為。

>ハイプリになって苦労している点:
とかくLvが上がらないこと。
それと基本相方とペアですが、オーラ時の強さを越えてしまった為狩りに飽きがくること。
強い敵がいる新しい狩り場が欲しいところです。

>ハイプリになって楽になった点:
アスムが強力ですね。
素VIT1ですが、アスムさえあればもっと早いLvからWIZと城ペア可能。

>その他なにかあれば:
今現在のハイプリさんの主流ステが知りたいところ…
皆さんは一体どんなステなのかなぁ。


>長文失礼いたしました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
23 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.