■ Side:Priest
・2-1職プリーストに関する話題を扱うBBSです。
・2-2職モンクについての話題は、こちらをご利用ください。
・どちらにも関係ない話題は、こちらの雑談板をご利用ください。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
22 / 233 ページ ←次へ | 前へ→

サンクについて。
 偽支援プリ  - 05/6/18(土) 20:29 -

引用なし
   ▼新人ぷりさん
はじめまして。サンク7持ちの支援プリをしているのでサンクのほうだけ。

お察しのとおりかなり詠唱が長いものですので緊急時に使う、というのはかなり難しいです。
また、自分だけでなく一緒に組んでいる相手もサンクについて理解(後ろサンクの位置取りの仕方など)していないとまず使えません。
BdS等のふっとばしスキルをくらえば敵がサンクにつっこんじゃいますし。
さらに、通常の狩場ですとサンクで回復してしまうモブも多く、
一旦沸きが収まったところにサンクを敷いたところで、城2等の沸きの激しい狩場では有効に使うことは難しいです。

深淵の取り巻きカリツですが、リカバリーではタゲは外れたはずです。
一旦カリツを暗闇にさせてしまうってことですんで。
・ツリー全体表示

Re:前にでる?でない?
 MEなひと  - 05/6/18(土) 19:04 -

引用なし
   ▼ながれぼしさん:
>被ダメの点でプリは他職に大きく劣ります。
>これは防具の精錬で多少は補えますが、

Vit上げただけの装備未精錬やAgi半端な人だと、こっちより危なっかしいことはよくあります。今にも昇天しそうだったりとか…
プリ二人でやってると、同じDex型でも積極的に前にでる人とかもいるんですよ。

前衛がみんなちゃんと装備とステ揃えてるわけじゃないのです…
・ツリー全体表示

スキルの使用感について質問です
 新人ぷり  - 05/6/18(土) 16:14 -

引用なし
   80代I>D>Vの素プリです。残5JOBを何に振ろうかちょっと悩んでいます。
そこでスキルの使用感を教えてもらえたらと思いまして投稿させてもらいます。

1.聖体降福・スロポ
 対人の予定は無いですが、激しく心惹かれてます。
 実際の狩りで使える場面はあるのでしょうか?

2.サンク
 サンク5でも使えるレベルでしょうか?
 大人数PTでの回復/緊急時の後ろサンクのような使い方はできますか?
 大人数PTでは使えるような気もしますが、その機会自体が少なそう、
 緊急時にマグニより長い詠唱というのが気になります。


ちょっと別の話になりますが
深遠の取り巻きのカツリツにタゲられた場合、リカバによるタゲ剥がしは出来ますか?
取り巻きのカツリツはタゲが変わらないと聞いたことがあるので質問です。
・ツリー全体表示

Re:リカバリーと呪いブレス、QMについて
 ながれぼし  - 05/6/18(土) 9:48 -

引用なし
   興味があったので実験してみたところ、
リカバリとQMは重複します。
ついでに、リカバリと暗闇杖で殴ってみたところ重複せず、
発動時間は違っても、同じ暗闇状態のようです。
つまり、暗闇とQMは重複するので、リカバリでも重複するようです。

あと、リカバリーはボスには効きません。
ブレスカースも同様、効きません。
・ツリー全体表示

Re:前にでる?でない?
 ながれぼし  - 05/6/18(土) 9:07 -

引用なし
   80台INT>DEXハイプリです。

基本Wizペアでもない限り、自分から前にでることはありません。
被ダメの点でプリは他職に大きく劣ります。
これは防具の精錬で多少は補えますが、
VITやAGIをしっかりあげている人に比べると、
プリがタゲを持つことはヒールの頻度を上げることに繋がり、
SPの運用も含め、あまり良い現象ではありません。
何より前衛から見た場合に、
「俺(私)が持つのに・・・」などと思われかねません。
とはいえ、同じくVIT・AGIのない後衛、
WIZなどは積極的に助けに行きます。
これは先に述べたように、ヒール頻度が上がってしまうからです。

結果としては他の人のおっしゃっていることと被りますが、
基本的に前に出ないほうがPT全体にとって安全かと思います。
・ツリー全体表示

Re:氷割り武器
 ながれぼし  - 05/6/18(土) 8:53 -

引用なし
   私はロングメイスで氷割りしてます。
射程が3あるので座標ずれにも強く、MBのような硬直もなく、
即座にヒールや次のSGへのサフラ等に移れます。
まあ、価格面で難点がありますが・・・。

MBを使う場合は異常杖ですね。
直後に殴られることなどを考慮して呪いあたりを勧めます。
・ツリー全体表示

リカバリーと呪いブレス、QMについて
 昨日プリ転職  - 05/6/17(金) 22:41 -

引用なし
   初めましてm(__)m
質問ですが、

ブレスカースとリカバリーは両方効果が乗るようだとの書き込みを拝見しましたが、
ではリカバリーとQMが重複した場合、ブレスカースとQMのようにマイナス効果になってしまうのでしょうか?

それと、リカバリーの暗黒効果はBOSS属性にも有効でしょうか?

以上知ってる方がいたら回答お願いしますm(__)m
・ツリー全体表示

Re:メディタについて質問
 MEなひと  - 05/6/15(水) 7:56 -

引用なし
   補足。
メディタの前提がSPR5ですね。転生前はたいていリザ前提のSPR4だったと思います。
コレも地味にSP供給源として役立ってます。
10秒立ち止まることに気をつけていれば、低INTメディタ10型はありだと思います。殴りでも4桁ヒールが楽々使えますからね。

#Wiz転生してSPR10から2になったら、SP管理がけっこうつらくなりました。MSPは増えてるのに…
・ツリー全体表示

Re:メディタについて質問
 管理人  - 05/6/15(水) 1:50 -

引用なし
   確かにわかりにくいですね。
先に答えを書いておくと「ブレス以外の補正を含めた(装備とJob補正後の)INT」です
当時どういう計算をしたのか、もう覚えてないのですが、思い起こしながら逆算してみると、

■ プリーストの自然SP回復(以下SPR)の式は、

MSP = [ SP係数 * BaseLv + 10 ] * ( 1 + INT / 100 ) + 装備int
SPR = 1 + [ int / 6 ] + [ MSP / 100 ] + [ ( int - 120 ) / 2 ] + 4

■ これがLv99でINT120装備の場合、

MSP = [ 8 * 99 + 10 ] * ( 1 + 120 / 100 ) + 6 = 1770
SPR = 1 + [ 120 / 6 ] + [ 1770 / 100 ] + 4 = 42

■ で、42sp/8s 。
■ メディ10ハイプリのSPRは、

MSP = [ [ ( SP係数 * BaseLv + 10 ) * 1.25 ] * ( 1 + int / 100 ) + 装備int ] * 1.1 ]
SPR = [ (1 + [ int / 6 ] + [ MSP / 100 ] ) * 1.3 ]

■これで42sp/8sを維持しようとすると、Lv99だと、

MSP = [ [ ( 8 * 99 + 10 ) * 1.25 ] * ( 1 + 80 / 100 ) * 1.1 ] = 1983
SPR = [ 1 + [ 80 / 6 ] + [ 1983 / 100 ] )* 1.3 ] = 42

■ となってINTが80が必要です。
■ ブレスで10を補うとして70、つまり素INTとJob補正のみでINT70あれば良いだろう、ステータスコストを考えると71かな。

とまぁこんな感じだったように思います。
実際は70も必要なくて、68でも42になります。
また装備INTは厳密に計算すれば違いますが、補正に含めても大きな誤差は出ないはずです。
装備INTが厳密に換算されてないとか、ハイプリ99/70が現実的でないとか、いろいろ考慮されてない要素はありますが、大まかな目安として71は良い数字だと判断し、Tipsにはそう書いてあります。

仮にBase80/Job50なら素INTで71前後が適当になるでしょうし、INT120の回復量は少々過剰と考える向きもあります。その辺りは実際にLaia's Taleさん( http://liar.s56.xrea.com/ )で計算してみて、自分の最適値を探してみてください。
Tipsはもう少し詳しく修正しておきますね。
・ツリー全体表示

Re:転生された方 or これから転生される方へ質問
 はいぷり  - 05/6/14(火) 14:54 -

引用なし
   現在のレベル:Base92/Job59

現在のタイプ:支援I80V70D76(最終的にI=D=Vフラット予定)
スキルはメディ10・サンク7・リザ4等ME・SWを除く支援セット。
転生前のタイプ:I99=V99二極支援型

現在のタイプを選んだ理由:
転生前がDEXが1だったので非常に融通が利かなかったため、
多くなったステポイントを活かし、何でもそつなくこなせるプリに。
何かに特化したプリではないので、劣る面は多々ありますが
通常狩り・大人数PT・ボス・対人をストレス無くこなせ、
装備の自由も利くので非常に使いやすいです。

ハイプリになって苦労している点:
Gvに参加しているので低レベルキリエが気になること、
アスムが切れた時の前衛の事故死が割とあること。

ハイプリになって楽になった点:
転生前と比較にならない安定感。自由度。

その他なにかあれば:
強さに拘らず自分のスタイルに一番合ったステータス、スキルを
取得することが、飽きず狩りできるポイントかと思います。
前衛さんもアスムの効果時間をある程度把握して
切れそうな時は無理をしないなどを心がけてもらえると助かりますね。
こまめにかけなおそうと思いつつも画面外へ走られると
困ってしまうことがあります・・・。
使うスキルが多くなったため、面倒でもありますが
支援のやりがいがあって楽しいです。
・ツリー全体表示

メディタについて質問
 メディ6ハイプリ  - 05/6/14(火) 14:37 -

引用なし
   プリーストスキル、メディタの所に以下のように書かれていますが。

>☆TIPS
>・メディ10を前提とするなら、INT71でプリのINT120と同等のSP回復速度になる。

INT71とは装備などで補正後?補正前どちらでしょうか
また、できれば根拠となる計算式などがあれば載せてもらいたいです。
・ツリー全体表示

Re:前にでる?でない?
 ぷりー。  - 05/6/14(火) 9:24 -

引用なし
   INT-DEXなMEプリ持ちですが、どんな職と行くにしても
普通に狩る場合には、とりあえずは前には出ません。
本キャラのVIT支援だと共闘するのに面倒だから殴ったりしますが、
DEXだとHLで事足りますし。
タゲをもらいそうになっても基本的に前衛さんになすりますね。

前に出るイレギュラーな場合としては
・3人以上のPTMで前衛イッパイイッパイでwizがタゲられそうになった時
・ペアで前衛がどう見ても抱えきれないMHに遭遇した時
とりあえず持っても大丈夫そうな敵を殴りに前に出ます。

DEXで一番嫌なのは、状態異常と属性攻撃ですよね。
廃プリさんであればアスムと装備過剰で属性攻撃は大丈夫でしょうが
状態異常、特に(c以外で)回復手段のないピヨリが私は一番嫌です。
ピヨってしまうと、PTMに120%迷惑をかけてしまうので
それらの敵の前では緊急の時以外、殆んど前には出ません。

DEX支援さんなら高速キリエとかあるんでしょうが
77型のMEなので余計に前には出れないのです・゚・(ノД`;)・゚・
・ツリー全体表示

Re:前にでる?でない?
 スパッツは卒業?  - 05/6/12(日) 2:47 -

引用なし
   Lv80代I>V>D廃プリです
装備は一応そろっていてアスムをかければ
かなりのMHで無い限りは死にません

だからといって前に積極的には出ません(後衛職ペアを除いて)
前衛職と組む場合(あるいは前衛込みのPTの場合)プリがタゲをとっても仕方ないと思うからです
特に騎士やGXの場合下手にタゲをとるとBdsやGXを使う邪魔にさえなりますし・・・
なので後衛と組むとき以外はMHで前衛が辛そうなときや後衛に張り付いたMobのタゲをとる以外はタゲとりしないようにしています

なので前衛ペアやPTの場合は支援に徹して前に出ないほうが相手やPTMに対していいんじゃないかなぁ、と私は思います
・ツリー全体表示

Re:氷割り武器
 もとい  - 05/6/11(土) 16:45 -

引用なし
   スレ主さんがおっしゃっているのは下記スレのことでしょうか?

http://acolyte.s26.xrea.com/cgi-bin/x/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3203;id=

与ダメが1以下のためミスになって割れないということです。
精錬すれば1当たるようになるので割れるという話題だったのですが、
MBの仕様が変わりましたので上記スレのとおりになるとは限りません。
今の仕様ではどうなるかまでは、わからないのでレスを控えておりました。
・ツリー全体表示

前にでる?でない?
 MEなひと  - 05/6/11(土) 6:10 -

引用なし
   70代ハイプリINTDEX2極です。
装備はAll+7で、当然アスムもあります。
ちょっとやそっとでは落ちません。

でも、なんとなく前にでづらいのです。
転生前もVit1でやってたからかもしれません。
ペアでもパーティでも、基本的にタゲをとらないような位置取りをしてます。
(ウィズペアはやってません)


みなさんはどうですか?
特にVit1(もしくは少な目)の方で、積極的に前にでるって人いますか?
・ツリー全体表示

Re:氷割り武器
 トラ  - 05/6/10(金) 22:27 -

引用なし
   凍っていれば武器関係なく必中です
・ツリー全体表示

氷割り武器
 あいすん  - 05/6/10(金) 11:10 -

引用なし
   MBクリップを購入してSGの氷割をしとうと考えています。
以前どこかのサイトで使用する武器は杖でも精錬してあればMB必中すると書いてあったような気がするのですがどうなのでしょう?
また、みなさんはどの様な武器でMBを使っていますか?
・ツリー全体表示

Re:MEプリのVIT
 山嵐  - 05/6/9(木) 4:36 -

引用なし
   返信ありがとうございます。

やはりどちらもメリットがある様ですね。

MHP増強 or 殲滅力UP

この2つを天秤に掛けてどちらが欲しいかですね。

どちらを取ってもこれから先、デスペナもらうと萎えてやる気が
なくなると思うので、Pスキルとも相談して
これから先のステ振りを考えてみようと思います。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:MEプリのVIT
 [名前なし]  - 05/6/8(水) 14:17 -

引用なし
   もう終了されているかもしれませんが参考になれば。

私も山嵐さんと同じSW10型のD>I、残りをVITに振ったMEプリです。
私はDEXカンストINT105確保でVITにふりはじめまして、
今現在98歳でVIT32+5の状態。

装備は上から

+7矢りんご
アラーム仮面
+7婆セイント
+7カリツバックラー
TDスタッフ
+7レイドマフラー
+7マタシューズ
ニングロ*2(フェングロでの持ち替え)

になります。
この状態でMHPは6290ですね。
プパなら7kになりますが、属性攻撃痛いのでずっと婆にしています。
(MHP5k越えたあたりから婆に切り替え安定しました。)

私もINTをあげるか非常に迷ったのですが、後半のデスペナ対策のために少しでもMHPを挙げようと思ってVITにふりました。
あと、これだけあれば状態異常回復が早めですね。
SPも無茶しなければ持ちます。(気になるならエギラ持参でもよいかと)

SW10型でのME狩りはほとんどが生身狩だと思います。
テレポ先で危なければSW→MEって感じでしょうか。
SWの場合、1〜2秒時間が稼げればいいので、詠唱速さとSWが切れてからの耐久がネックになってくるだろうと思います。
95以降数え切れないほど死んでますが、VITをふって安定したのは確かです。
ディスガイズ6匹ぐらいに囲まれても大丈夫ですね。
殲滅力を上げたいと思われるのでしたらINTでもよいかと。
無茶せず狩れば死にませんしねw

では、長々と失礼いたしました。
参考になれば幸いです。
・ツリー全体表示

Re:アスムの詠唱時間について
 [名前なし]  - 05/6/7(火) 12:12 -

引用なし
   もう理解してらっしゃるかもしれませんが、
実際には100秒持続しますが、スキル説明では60秒となっています。
この事に関しては既にガンホウに報告してますが、全く反応ないです…
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定  
22 / 233 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.




Copyright (C):  "RAGNAROK ONLINE" 2003 GRAVITY Corp & Lee Myoung-jin(DTDS studio), All rights Reserved.
  "ラグナロクオンライン"2003 GungHo Online Entertainment., Inc All Rights Reserved.